「雷雪」という珍しい現象 | 錦之輔日記

錦之輔日記

日々ある事ない事を日記のように書きます。

昨夜、雪が降っている際に時折、台風の時の強風が吹いた時のような「ゴーッ」というような大きな音!

 

障子を開けて見ても庭木の枝は少し揺れているだけ・・・?

「あれ、風じゃないのか?・・・・もしかして雷?」

この時期、しかも雪が降っているのに雷が鳴るとは思えず。

 

その後も数回、やはり外を見ると木の枝はほとんど揺れていません。

 

「やっぱり雷だ。」

 

昨夜はテレビのニュースなどでも雷の事は何も言わなかったですが、今日になり天気コーナーで「雷雪」というとても珍しい現象だったと解説していました。

 

一夜明けて、一面の雪~その中で春らしい景色が



先日収穫したフキノトウ、新たに出てきました。



都心は5センチの程の積雪だそうです。

午前中にお医者さんへ行くとガラガラ、いつもは待たされて時間が掛かるところ、

今日は過去最短時間で終了。

「こんな天気だから空いているだろう。」と言う読みは当たりました(笑)