スッポンポンの景清 | 錦之輔日記

錦之輔日記

日々ある事ない事を日記のように書きます。

今日は風も無く少しポカポカするような日。

 

今日はメンテナンスデー。

歩いていると暑くなります💦

 

花粉もだいぶ飛び出したようで、目、鼻の調子が少し・・・

早めに薬を飲んでいるお陰でまだ大事には至っていません。

 

 

白いチューリップ、寒さでなかなか開きませんでしたが、

最近の暖かさで開きだしました。

 

稽古は、

Mみ、順番はだいたい入ったようですが、

不安があるのか、急ぎ気味💦

どうしても、身体の向き、手の位置などがあやふやになりがち。

慌てずに1つずつ確実に。

 

T永さん、前回、かなり向上したと思った”覚え方”、

”覚えておく”のは違ったようで💦

今日は前回の復習に。

それでもチョビッとだけ進めたのは幸い。

 

K村さん、色々と気が付いた事があるのは良いのですが、

今まで出来ていた所が不安定に💦

まあ「日舞あるある」と言えばそうです(笑)

今すぐできない事も諦めずに!

 

R佳、着実に安定性が増しています。

そこで注文「ヒューマニズム」。

無機質に順番をするのではなく、踊りにもヒューマニズムを(笑)

(”ヒューマニズム”の使い方が正しいかは保証できません)

 

Y之輔、これが大問題・・・

稽古場に来て早々に

「すみません、ステテコを忘れました。」

別に問題ありませんよ~それほど汗をかく時期でもありませんし、

本番では穿きませんから。

今日は寒さ対策でタイツを下に穿いて来ていたのでそれで充分。

 

私が冗談で「スッポンポンで踊れば良いよ。」と言って、

しばらくすると、

着替えをしてるY之輔が何か騒いでいます・・・

「どうした?」

「浴衣も忘れました!!!」

 

「本当にスッポンポンで踊れ~ビックリマーク

 

”ヘチマの景清”ならぬ”スッポンポンの景清”の誕生でした(笑)