ご覧いただき、

ありがとうございます爆笑

 

 

    

このブログは、

40代公僕ワーママ「金木犀」が、

自分の収入にあぐらをかき、

特に何も考えず

長年、ブラック業務に追われ

思考停止となり、 

資産形成なんて「そのうち…」

と思っていたら、

 気づけば周囲との資産差に愕然!

 

退職まであと15年!

それまでに、

まずは1000万円貯める!

その道のりが

今、始まっています。

 

 

 

 

児童手当、どうしてる?~私の場合~

 

子どもには、満足する教育を与えてやりたいと思っています。

 

で、我が家は子どもの銀行通帳と証券口座を作っています。

 

ずっと毎月1万円支給されている児童手当は、

全額子どもの銀行通帳に積み立てる仕組みにしてます。

で、この貯まったお金を高校や大学の費用に当てるつもりです。

 

つまりは、児童手当は余剰金として

ないものとしてカウントしています。

 

 

 

児童手当の現実

 

一方で、悲しい現実もあります。

 ネグレクト状態でも親権を手放さず、

その理由が「児童手当目当て」というケース。

 

もちろん生活費に充てる家庭もありますが、

中には酒・たばこ・ギャンブルなど

嗜好品に消えてしまう家庭も見てきました…。 

 

優先順位が「自分の快楽」になってしまうと、

お金は貯まらず、

貧困の連鎖も止まらないと

いつも歯がゆく思っています。

 

 

まとめ

 

我が家では

児童手当を

教育資金として積み立てることで、

子どもの未来に備えています。

 

 

 

 

こんな日々の記録が、

誰かの励みになれば嬉しいです。 

一緒に、1000万円への道を

歩いていきましょう!