ご覧いただき、

ありがとうございます。

 

 

本日中ならお掃除ロボが、

40パーセント以上お得にゲット
できますよー!
楽天市場

  

    

このブログは、

40代公僕ワーママ「金木犀」が、

自分の収入にあぐらをかき、

特に何も考えず

長年、ブラック業務に追われ

思考停止となり、 

資産形成なんて「そのうち…」

と思っていたら、

 気づけば周囲との資産差に愕然!

 

退職まであと15年!

それまでに、

まずは1000万円貯める!

その道のりが

今、始まっています。

 

 

お金の知識は、無収入でも得られる

 

資産運用=ギャンブル。 

そんなイメージ、ありませんか?

 

でも実は、私の周りには

株式投資をしている人がいて、 

その存在が

「資産運用って身近なんだ」

と思わせてくれました。

 

図書館と雑誌で学ぶ

 

私が最初に読んだのは、

 知人が定期購読していた

「ダイヤモンドZAi(ザイ)」という雑誌。

 

読み終わった号を借りて、

興味のあるところだけ読む。 

それだけでも十分勉強になります。


図書館によっては

バックナンバーが置いてあるので、 

 

メルカリやAmazonで探す前に、

まずは図書館へGO!

 

理解できるのは1割でもOK。

 「なんとなくわかる」

から始ればいいと思います。

 

初心者におすすめの本

 

故・山崎元さんの著書は、どれも名著。 初心者ならまずはこの一冊:

 

興味を持ったら他にもあ

他にもおすすめはたくさん:

 

 

 

読んでいくうちに、

「ドルコスト平均法」などの言葉も

自然と理解できるようになります。

 

まとめ:学びは、今すぐ始められる

 

お金の勉強って、知恵と行動力があれば、

お金をかけなくてもできると思っています。

 

図書館で雑誌を読むだけでも、立派な第一歩。

 

「資産形成って難しそう…」と思っていた私が、

 少しずつ知識を得て、

行動に移せるようになりました。

 

 

 

このブログでは、

そんな日々の記録を綴っていきます。

 誰かの励みになれば嬉しいです。

 

一緒に1000万貯めましょう!!!