聖子(きよこ)です

 

 

わたしの人生の土台はこちら指差し




 

性格って占星術だと

【こうですよ】って読むんだけど、

結構わかりにくい人もいるのよ。

だって人の顔ってひとつじゃなくて。

 

だから個人天体を読むと

あーあなるほどーってなんの。

 

幼少期を過ぎ義務教育の

時代のわたしは双子座ニコニコ

でも一口に双子座ゆーても色々メッセージが違う。

 

ここに火星射手座

ライジングスターが絡んでるん。

どんな人生よ悲しい

 

 

幼少期とは違い親から離れた社会生活もある学校。三つ子の魂百までという言葉どおり幼少期時代の自己表現が抑制されたこともありうまくなじめず。

’紐に繋がれてた時代もあったのよ。

(田舎で危ないところも多かったせいか苦肉の策だったらしいけど)

そりゃ影響するわな。

 

人生の教訓

私はこの時代に学ぶよってメッセージある。



キーワードが【接触】で

5度は結果を考えずに冒険するため

危なさ全開の義務教育時代です。



このサビアンの他のキーワードが

主張・不適合・過激主義・過激主義・発言・狂信・自由思想 喧嘩ぱやい、その他



言葉で人を感情に触れたり

言葉のセンスが抜群な星

退屈な会話が嫌いな星



水星は

コミニュケーション 方法・知性・思考・仕事・人生における選択・隠れた才能・情報

ですが仕事では言葉を使って

人の感情を揺さぶる仕事が適職です。

言葉に魂が宿るぶん扱い方に注意が必要です。



そして火星とハードです。

アスペクト的には色々ありますが、

サビアンを込みで考えると


言葉がキツい星
議論が好きな星
思ったことをすぐに口に出る星
ストレートなものの言い方の星


などがあり7ハウスなんで

他者との関係で反発心がありそう。


議論が好きな星ですが、

もしかしたら子供の頃に

自分の意見を聞いてもらえなかったり

兄弟間で優秀な兄弟と比べられたりしたせいか

勝ち負けに敏感な可能性も。



水星が天王星との絡みもあるため

神経過敏になりやすいため

頭痛、不眠、イライラしやすいでしょう。


​幼少期がって三つ子の魂百までとはよく言ったもの。幼少期から小学生になったころ話せない訳じゃないけど人とうまく馴染むことが出来なかった。

ただ近所の年下の子は別で退屈が嫌で過激な遊びも結構してて
正直よく命があったと思うほど。

転校してきた同級生や近所の子とは
口喧嘩をよくしてたし酷い時は手も出るくらいの激しい喧嘩。

常に頭がまわってる状態で
イライラしやすく不眠
反抗期が酷かった。

ただ中学で虐められたきっかけは
母親と男の子が原因。

色々あったが常に誰かに助けられた。


次は金星となります。

金星はエンジェルナンバーかと思うくらいゾロ目



ニコニコ


  • 最後にまとめます。このまま皆様にお届けする訳ではなくテンプレートで読んでないことを皆様にお伝えしております。

 


私の金星はね。


金星 おうし座 11.11   花に水をやる女

【テーマ】園芸の才

このサビアンのコンセプトやキーワードは

「愛情を注ぐ」「育む」「良心」「世話好き」

「思慮深い」「心配」「責任」「懸念」です。



好きなものに囲まれて暮らしたい

美しいものに囲まれて暮らしたい

こだわりのもので暮らしたい


人との付き合いよりも

自分の趣味を優先する


ただ自分だけではなく家族を持つと

良心と責任があるため

見直しでいくでしょう。


金星は、愛と調和の星 個人の喜び 個人の価値観 趣味嗜好


ですが残念なことに

金星が土星が近くて金星が土星に

強い影響を受けるんです。

おまけにともハードでね。


​母親やパートナーから愛されたいのに愛されないと感じやすい孤独なこころを持ってます。


ただ凄く信頼度が高いため

完成度の高い仕事で

ビジネスで成功する可能性があります。


幼少期の影響が色んなブレーキ

をかけやすいため

心の問題はしっかりとケアするようにしましょう。



​高校時代から専門学校 就職まで
真面目な面は強いが自分の気にいるものに囲まれた暮らしをしたいと

学生時代は自分のセンスで模様変えはよくしてた。

コミニュケーション では高校の時に
かなり苦労し孤独を感じることもあった。

専門学校からこの子だ!と思う友達と出会い、気の利いた返しとテンポのある会話で
めちゃくちゃ楽しめるようになった。


仲の良い友人とおしゃれなカフェやレストランで食事をしたり雑貨店をまわって好きなものに触れたり旅行したりと充実した日々だった。


仕事は真面目にこなしたが向いてる仕事ではなかった。


この頃は多くの友人ができたが
友人の死や時に悪友の変な誘いがありました。が、注意深い星を持ってたからか
友人を失うとわかってましたが
きっぱり関係をたってます。


そして会話が好きだったが
時としてその会話に困ることも多く
【話し方講座】を通信で学んだ。



 


 太陽は占い🔮

テレビで占いを見る時に星座!



人生の主の目的や向かうべき方向を示します。


太陽 ふたご座  26.54   7ハウス  

 

サビアンは27度で読むことにします。

森から出てくるジプシー

 

26度はふたごの知性を

輝かせるため

シンプルに考え常に冷静沈着に保つこと。


へこたれない強さを磨く度数です。


27度のテーマは

【成功の追求】です。


新しい環境で試したいと

古い環境を手放し冒険します。


キーワードは

【経験の拡大】【冒険】【好奇心】【探究心】【直感】【願望】【野心】なとがあり【不適合】や【ナイーブ】も合わせて持ちます。


冷静な双子座ですが情熱と直感もあり

行動するから出費は何かとかさみます。



​太陽との絡み、冥王星や天王星 そして
木星よ。そしてグランドコンジャンクション。複合アスペクトでも特に影響力が強いやつじゃないか。それもそれが10ハウスよ。
10ハウスは社会的頂点と絡んでてそことスクエアなんだわ。


  • 太陽とのアスペクトは個人天体ではない


軽く読むと結婚の可能性はあるが

社会での活躍と相性が悪く家庭をおろそかにする。



​太陽年齢の時期に結婚してます。
結婚して実家を出ました。
自分のやりたいように家を装飾したいが
父や母が邪魔します。
自分の個性やセンスを発揮したいけど
周りの妨害が思ったり強い時期に悶々とします。

不妊治療して子どもが授かり
子どもは自分にとって願望だったため
治療も病院だけでなくこれだ!と思ったことに即トライして授かりました。



最後は火星です。

わたしは火星が逆行です。



おまけにさ。

生きづらいはずだよ。

火星さん。



③に続きますね。