❤「成功する」!韓国語学習のコツ 単語が覚えられない、すぐ忘れる を克服する単語学習方法 | 韓国語5ヶ月で人生開花♡~最速快速★語学学習~

韓国語5ヶ月で人生開花♡~最速快速★語学学習~

韓国語学習、初歩の初歩。初心者向けの韓国語学習ブログです。
文字は3時間で読めるようになりますよ♪
ハングル文字の読み方、発音、息づかい、舌づかい、パッチム、基本文法。
とにかく基本を大事に、基本を楽しく。
たくさん口動かして韓国語の筋肉つけましょ。

あんにょんはせよ~
안녕하세요~

安寧하세요~♡


今日は、

単語が覚えられない、、、
覚えてもすぐ忘れる、、、


というお悩みについての考察と対処方を
お伝えしたいと思います。
(な、なんか今日は表現が固いw)

さてさて、世間は受験シーズン。
子どもたちの指導が
だいぶん立て込んできています。
最後の追い上げの時期。
依頼が多くなる時期です。
(わたくし語学以外にも数学とか理科とかいろいろ教えています)

私の授業はだいたい1回2時間~3時間越えなんですが、
びっくりするくらい「あっという間!」「え、もう終わり??」
って子どもたちが言うんですね。

普段、学校や塾の50分授業が長い、
って感じてる子たちがです。

それくらい集中するんですね。


何でかって言うと、
私の授業では、
黙って問題解くとかはなしです!

無駄な演習とかは一切させません。
意味もわからず問題とか解かせません。

徹底的に

脳みそに

汗、かいてもらいます。


・頭を使わせるし、
・なぜなのか説明させるし、
・絵を書いてもらったり、

とにかく、あの手この手で、

頭も目も手も口も

忙しい状態に


させるんです。


講師がずっとしゃべってるだけなんて
ありえません。
それって、生徒は聞くだけってことですから。

じっとしてるだけって、
実はぜんぜんといっていいほど、
頭に入ってないですよ。
だって受身ですもん。
その時間、ほとんど脳みそ動かないですから...!涙


生徒のほうが忙しくなる授業をしたら、
いやでも生徒は集中します。笑

脳みそ使うと、体も心も喜ぶんです。
だから、子どもたち、いきいきします。
自信がつきます。
ニセモノじゃない自信が。


「わかる」にフォーカスするから、
いやでも「わかる」ようになります。
そうすると、「できる」ようになるんです。

これ、順番逆はダメなんです。

「できる」結果にフォーカスすると
「理解」をとばして、
テクニックやつけやきばの知識で
なんとかしようとするようになるんです。
だから、
すぐできなくなるし、
忘れるし、
よくわからずに「でき」ちゃうので、
いっつも不安です。
それ、つらいですよ。


「わかってる」状態は、

頭の中に「絵」が見えるんです。



そう。

まさに、見えてる。




これ、子どもたちの勉強だけじゃありません。

語学も一緒です。

韓国語も英語も中国語も、数学も。。


例えば、

apple と聞いたときに、
「あっぷる」という文字が頭に浮かぶ場合は、
まだ apple が りんご だということがわかっていません。

apple と聞いたときに、
例えば、

赤くて
手のひらサイズで
つやつやした
紅玉


が思い浮かべば
それは、
apple が何であるかを「わかっている」状態です。

人によっては、(白雪姫の毒りんご)を思い浮かべるかもしれませんし、
(スーパーのかごに盛られているりんごの山)を思い浮かべるかもしれません、
(木になっている青りんご)を思い浮かべるかもしれません。

ですが、
「わかっている」状態は、
かならず、「絵」が思い浮かんでいるはずなのです。

けっして、

「あ っ ぷ る」

なんて文字が頭に浮かんでいるわけではないんです。



理解するには、
「わかっている」状態には、

映像化

が不可欠だということです。


例えば、

覚えにくい単語なんかは、


辞書で引くだけでなく、

・google などので 検索すればいいんです。

普通のWeb検索じゃないですよ

画像検索で!!!!! で♡


いい時代ですよね~~

数秒でできちゃう単語学習方法です。



言葉の理解には、

・文字 と ・音 をつなげる
     +
それを ・映像化する


このトライアングルが不可欠です。



文字 
― 音
    \ / 
    映像



音を聞いたら文字が浮かぶ、
文字を見たら音が浮かぶ、


これは、上達のプロセスとして通る過程です。
むしろ通ってOK!

例えば、「ましっそよー」と聞こえたら、
頭の中でカタカナでなく、
ハングル(文字)が書ける(≒単語を分かっている)
状態。
これが(≠意味までわかっている)
ではないところが注意。
意味までわかってる、までもっていけることが
「わかる」ということ。


さらに言うと、

ほんとうに分かった状態までもっていくには、

音を聞いたら、映像が浮かぶ
文字を見たら、映像が浮かぶ

この状態。

この状態かどうかをセルフチェックするんです。


日本の語学学習は、


・文字に頼りすぎ(見るだけ、声に出さない)
もしくは
・音だけに頼りすぎ(聞くだけ)

がどうしても多いです。


なので、

この、文字ー音ー映像化(意味)

のトライアングルを作るよう

意識すると、

単語学習は加速しますよ。



今日は、語学学習、

とくに単語を覚えていくうえでの

学習の肝をお話してみました。


・単語は、文字と音と両方いれる
・画像検索して 絵もいれる


ですよ!

画像検索も、じゃんじゃんしてくださいね♡


それでは、次こそ!笑

漢数詞の百、千、万、億、兆、をやりますねー

ってたぶん、今日中にアップするつもりです。

がんばって書きますーーー

お楽しみに♡