長時間労働のドライバー

 

 トラックドライバーは、長年にわたり1日の拘束時間は長くその上、時間当たりの単価は安いので、長時間労働で稼ぐしかなかった訳ですが、業者間輸送や宅配便など、ばら積みはもろに肉体労働の上きついで、やり手が少ない。

その長時間労働と言うのは、知っている限りではありますが、地場で12時間労働くらい、大型トラックの長距離になると普通に15時間以上労働で1週間も自宅に帰れない事が多い。

 

残業規制より物流が滞る?

 

その現状に厚生労働省は2019年から5年間を猶予を設け、2024年4月から一定の時間外労働を超すと割増賃金を1.5倍にすることで、運送会社に圧力をかけ?ドライバーの残業を頼みにくくすることで、労働時間を減らす意図があると思われます。

ただでさえ労働力不足なのに残業をもできなくなったら、物流は滞り過疎地などから順番にスーパーやコンビニには、品薄になると考えられる物流2024問題だ。

それと会社側は、ドライバーの待遇をよくする為、運賃は自然に上昇すると思われ、一般消費者には物価高騰の影響もでてきます。

 

 

アマゾンで買い物

 

普段、食品以外の買い物は、たいていアマゾンで宅配してもらっていますが、運送業者は、主にヤマト運輸で、発注前から既に、配達指定日が表示されるので、その当日は、受け取るまで、自宅にいるようにしています。なぜなら宅配業者の再配達は、ドライバーさんに負担がかかるので、気を付けています。

 

いいねボタンを宜しくお願いします。

 

 

株式市場 10月20日金曜日 

松井証券株 @755/300株 @756/300株 買い増し

昭文社@361売り

 

F&L株 200株 松井証券700株