株式市場 外食産業 6月6日 月曜日

 

 このところ、日経平均株価は上昇中で、連動してトピックスも同じく上昇している。

全体的な株価の上昇により含み益は増えるはずが、含み益は余りないですね。

配当金が良く株価は上がるしかないと思っていた、日本郵船株の減配で、含み損に耐え切れなく売却しました。

とにかく株式市場の株価変動は、想定外が普通に起こりますので、容易ではないですが、そのハプニングを利用して売却益を得たい。

以後その経験を得るには、まず本で勉強するしかないですが、書いていることがそれぞれで手法は未だに悩んでいるところです。

 

 

3月末決算の上場企業は、たいてい6月は株主総会が多く、しかも6月下旬に集中しています。

3月末権利確定 3銘柄 日本郵船 松井証券 東京窯業

 

 

1970年代にある大学生が、まだインターネットもない頃に、ソフトを開発して大手電機メーカーS社に1200万円で売却し利益を得ている。

その頃から、普通の大学生ではないと噂される凄腕だったのが、現在のソフトバンク会長孫正義氏だったそうです。

 

 

マンション1棟を所有

もう30年ほど前からマンションを所有する友人が最近、毎年の固定資産税が年間120万円かかると聞いて驚いたことがあったけど、空き室ができると経営はどうも大変らしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月6日月曜日

日経平均株価

32217.43円

TOPIX

2219.79円