2022年10月23日 日曜日

 

恵那東海理化 主にトヨタ系部品会社

ドアミラーの下の部分に東海理化としてあると、岐阜県恵那工場で作られたという事を説明で知って、自分の車のドアミラーを見ると文字が小さくToukairikaとしてあった。これは恵那市で製造されていて、自宅近くで製造されているという事で関心を持っていました。

今の自動車のドアミラーは、ほぼ電動で、故障もなく技術的に進化していると思っています。

 

 

正式名は、東海理化電機製作所で、愛知県大口町が本社です。その恵那東海理化は子会社にあたり2021年7月からは東海理化NEXTに社名変更されている。

 

6995:東海理化 10/21終値 株価@1449

配当率 4.14%

 

 

身近な話題

ドラフト 阪神に3位で指名される

 

相当前ですが、中学校の同級生が、東海理化からドラフト3位で、阪神に指名された。その野球部監督は、お前はプロで通用しないので、やめた方がよい。という事を言っていたが、本人はそれを振り切り阪神タイガースに入団している。

 監督のおっしゃるとおり、現実は厳しく、投手として2年で戦力外になってしまった。確かにプロで通用せず、使い捨て感はあるが、入団時の契約金が8000万円だったので、もう生活面は十分過ぎると思われます。以後も、野球をあきらめずに、社会人野球で続けることになった。

 

例えば、球団がドラフトで6人取ったら、その後、6人戦力外される厳しい世界です。

 

 

 

ぜひとも、いいねボタン宜しくお願いします。