こんな経験はありませんか?
「引っ越しをしてから喧嘩がふえたみたい…」
「引っ越して色々トラブル続きだなぁ」
不安になったら移動した方位が
吉方位か知ることも大切です。
気になること…
・同じ階で空き巣被害があった。
・住民トラブルが多い。
・室内の空気が重いまたは暗い
・引っ越してから体調が良くない
・引っ越してから喧嘩が多い
せっかく新しい場所で
生活をスタートされるのに
不安な気持ちを持ったままでは
楽しくありません。
たとえ、
凶方位でも対策や解決策はあります。
なので、これから住む場所を
きちんと調べてスッキリした
気持ちで生活しましょう。
*方位の影響は小さい*
・以前の住まいは3年以内。
・出張や旅行を頻繁にする
・1km以内の引っ越し。
*方位の影響が大きい*
・10年以上住んだ場所からの
引っ越し
・遠距離の引っ越し
二人以上の氣学の知識をお持ちの方に尋ねるられるとよろしいでしょう。
流派により「氣学」も見方が異なります。
ちなみに私は園田真次郎氏の
流れの氣学を勉強しました。
「ヨーロッパ北西説派」です。
北西説でヨーロッパを
何回も移動しています。
「氣学遁甲」とは目的が違います。
「ヨーロッパ西説」で観る方もいらっしゃいます。
https://instabio.cc/3103011sQD80G