《神棚の向き》
・神棚は必ず東、東南、南などの方
 位に向けて置きます。

・住まいの北方位の位置に神棚を南
 向きに置くことで、家運が上昇す
 る大吉相となります。



《お札について》
神社で貰ったお札は神様の分身のようなものですが、効果は永続しないので、年-回交換をしましょう。
古いお札はお焚き上げしていただきます。



《祀り方について》
仏壇や神棚の真上の空間を人が踏む、歩くと神様や仏様に失礼にあたります。
この場合、神棚の真上の天井に「雲」という字を書いた紙を貼っておくといいでしょう。
マンションなどでも上の階があるなら同じです。



《神棚についての注意事項》
 神棚で注意したいのは、必ず人の背丈よりも高い位置に置くことです。
神棚は神様をおまつりするものですから、高い位置が最適なのです。


また、神棚の下を人が通るのは絶対にタブーです。下をひんぱんに通り抜けしたりしない、部屋の奥の壁面などに置くようにしたいものです。



https://instabio.cc/3103011sQD80G