息子がブルーカードを取得できました!


「ブルーカード」とはドイツで


初回滞在許可が最高4年まで


認められてるビザです。


🔸夢や目標を叶えるまでの


 プロセスは超重要です!


 だって叶うのに長いから・・


 そのプロセスをいかに楽しみ


 エネルギーを高くいられるかが鍵です🔑


ここに至るまでの経緯をお話しいたします。


将来留学を検討されていらっしゃる方


子供さんを海外留学させたい


と思われていらっしゃる方の


ご参考にになれば幸いです。



長文ですが、ご興味があれば


ご一読ください。



息子の目標:ドイツ定住許可(無期限)



🔶 自分を知る。

「自分が何が好きなのか?」



🔹楽しい体験をする


🔹感動的なものに触れる


🔹映画や本で知識を吸収する



心が感動した体験量が多いほど


夢は絵描きやすいでしょう。


 




🔶プランを立て行動する。



🔹語学を学ぶ



🔹モチベーションが下がらない工夫   



🔹進路選択は目標を見据えて慎重に

小学校4年生の時に


3ヶ月間ドイツ に滞在し、


スイスの学校へ通いました。



帰国後、


息子の希望でドイツ語を


通信講座や個別で


遊び感覚で触れてきました。



中学で独検3級を取得して、


高校受験勉強ためにしばらくお休み。


(公立高校合格したら短期留学を


条件に入れました。)


高校2年の夏休みに 

ドイツのハイデルベルクに


2週間の短期留学。



(初めての一人旅でしたから

日本のエージェントに依頼しました。)


(留学場所はまた行きたくなるような

学生に人気の場所を選びました。)



大学選び方は


ドイツ語の修得と


ドイツ留学でした。


そのためにオープンキャンパスは重要です。



(息子はオープンキャンパスで

大学を決めました。実際良かった!😆)



2015年:大学入学、一人暮らし開始

2016年:留学専攻試験に合格。
    ドイツ派遣留学一年間

(独検4級を既に取得済みで

大学1年の時に独検3級を

取得できたことは良かったです。)



2018年:ドイツから帰国後、

    日本語教師の免許を取得。


2019年:大学卒業後、

    デュッセルド ルフ へ語学留学。


2020年:一年間の語学学校ビザ取得。
2021年:就職、ブルーカード取得。

大きく目標に近づきました。😌

(こぼれ話し)
目的を明確にしていないと、
手段を損得で判断してしまいがち。
これには個人があります。
有能な方や努力家は軌道修正できます。

運を良くして目標達成したい方は、

かえって遠回りになります。😅



例えば、
「大学に何の為に行くのか?」

自宅から通えば楽だし、

仕送りしなくていいので親も助かります。


でも、ドイツ定住許可が目的なら

目標は語学力をつける事と

ドイツの生活を知る為に

ドイツ留学ができる大学を選ぶべきです。



卒業後の語学留学もワーホリビザで

日本のエージェントに頼めば

プランを提示していただけます。

語学学校やアパートも探してもらえて、

楽だし安心です。



単独だと家探しから始めて、

住民登録、語学学校の申し込み、

銀行口座開設、ビザ申請を

全て自分でしなければなりません。


実際に語学学校がロックダウンで閉まり、

オンラインではビザが取得できないので、

新たに語学学校を探して通いました。


[もし、単独留学にしてなかったら]


氣学から2020年は何か起こりそうな

予感がありましたから

弊害のない単独留学にしました。

コロナ禍でワーホリビザだったら

日本へ強制帰国を

させられたかもしれません。



※ワーホリビザは1回しか使えないけど

30歳まで使えるから取っておいて

滞在継続で使うことも可能です。




🔹オープンキャンパスの方位
🔹自宅から一人暮らしを始めた方位
🔹大学時代ドイツに留学した方位
🔹卒業後ドイツに留学した方位

 氣学で全て息子の吉方位を使用しました。


*. ,,.・’’・.,,・.,,.・,,.・’’・*


最後までお読みいただき

ありがとうございました。


*. ,,.・’’・.,,・.,,.・,,.・’’・*



是非!あなたの夢を叶えてください。



吉方位移動を繰り返した私自身の体験を元にしたアドバイスであなたを幸運へ導きます。


金木星公式LINE登録で

🎁『運を呼び込む方法3選』

👇無料プレゼント中

https://instabio.cc/3103011sQD80G