ほぼ毎日、
朝は雨が降ります。
一日中、ずーっと
降るのではなく
晴れて青空が
晴れて青空が
見えている時間もあったり
降ったり止んだりです。
傘は折りたたみ
または、
ウインドブレーカーを
着ている人が多く
(男性は殆ど傘をささない)
これからの季節
気になるのが
洗濯物。
降ったり止んだりです。
傘は折りたたみ
または、
ウインドブレーカーを
着ている人が多く
(男性は殆ど傘をささない)
これからの季節
気になるのが
洗濯物。
ドイツの洗濯機は
温度設定があり
最初は知らずに
80度くらいに
設定したら
凄まじい勢いと
長い洗濯時間に
驚きました😱
2時間くらいかかって‥
衣類もかなり痛みます。😥
教えていただいてから
水に設定して
デリケート衣類
を選択したら
日本の標準
らしいです。
町中のアパートで
ベランダがないので
洗濯物は基本室内干し。
空気が乾燥しているので
嫌な匂いはなく
いつの間にか
乾いている感じです。
厚手や早く乾かしたいもの
公園を挟んだ向かい側の
コインランドリーへ。
12分の、
乾燥時間で€1です。
日本では
30分100円なので
割高ですね。
暖房を入れるまで
時々、利用します。