息子は、大屋さんのご主人が好きだった。
朝、たまに会うと「おはよう、元気ですか?」

と訊ねられる。「はい、とても元気です。」

と息子が答えると「それはよかった」

子ども扱いされずに丁寧に

あいさつされるのが嬉しいらしい…

 

庭の手入れや電気や水周りの

簡単な修理はご主人がされる。

奥さんはポーランド人でポーランド語

ドイツ語以外にも英語も話す

コンスタンツオーケストラの

ヴイオリン奏者でもある。

 

だから、部屋から流れてくる

ヴイオリン演奏を聴ける

 

息子のアダムは9歳の

誕生日パーティーでは

近くの森で隠してあった

お菓子やジュースを

探して皆で食べたそうだ。

(早朝、家族でお菓子を隠しに行っていた)

 

アダムとはレゴで遊んだり

プールに行ったりした。

いくら上階に滞在しているとはいえ、

あまり遅くまで遊んでいるので

呼びに行くと「また明日遊ぼう」

と手を差し出し握手しながら別れる。

本当に親切で面倒見の良い大家さんに感謝!