ドイツでは朝は早い
スーパーは8時30分に開店する。
個人のお店は9時半頃開店して
12時から2時まで昼休みで閉める店もある。
最初は行きたいお店が昼休みだったり
夕方から街に出かけても早々と閉まっていたり
日本とは違った時間の使い方に戸惑った。
ほとんどのお店は夕方6時には閉店
(観光シーズンやレストランやデパートを除く)
日曜日は全ての店が閉まる
主婦が最も忙しいのは2時頃
学校から子供が帰宅し、
ご主人は仕事先から昼休みで戻り
昼食準備に追われる。
その後3時までは「お昼寝の時間」
子供も室内で静かに遊ばなくてはならない。
公園が子供たちで賑わうのは4時頃
友人の家を訪問するのも
4時から始まり
6時頃にお開きになる。
大抵の会社も朝は8時に始まり5時頃には終る
その後は静かにゆったりと時間を過ごす
その時間をFeierabend「お祝いの晩」という。
休日の日の街