登校は毎朝7時のバスに乗って
ドイツ側の国境近くのバス停で下車し
国境を通って歩いて学校へ。
国境ではパスポートを見せながら
「どこに滞在しているのか」
「どのくらい滞在するのか」
「何の目的か」の質問をされるので、
およその答えはドイツ語で用意しているのだが…
突然、英語で聞かれる事がある。
それもスイスなまりの英語で、
さっぱり解からずに考え込んでいると
もっと長い質問が飛んで来て
パニックになりそうで心臓に良くない。
しばらく経つと顔見知りになって
パスポートを見せなくても「行って」
と合図されるようになった。
でもやっぱり国境を通る時は緊張する。