ドイツからスイスまでの通学はバスを利用。
ボーデン湖とライン川に架かる橋を渡り
町の外周を走る。
町の中心部は特別な車以外
乗り入れが禁止なのでかなり遠回り。
バスは大型で二つ連結されているものもある。
自転車利用者が多いのにそんな大きなバスが
必要なのかと思うが、やっぱり観光シーズン
以外でもる利用者は多く学生などで混雑する。
バス料金は大人1・8ユーロー、
子供と犬は半額、回数券だとかなり割安。
入り口で回数券を器械に通すと、
日付けと時間が印刷される。
ほとんど調べられる事はないが、
抜き打ち検査があり持っていないと
高額な罰金を払わなくてはならない。
乗り換え時の料金は不要、車内は座席が
色々な方向を向いていて景色が楽しめる、
ステップも低いのでベビーカーも
そのままの状態で乗せられる。
車椅子は中央入り口の床を引き上げると
スロープが出るようになっている
犬も躾が行届いてお行儀も良く
シートの下で鳴声一つたてない。
車内でふざけ合っている小学生を
「まったく…しょうがないねぇ」と
眺めているようだ。