先週末、エアコンが届きました


ジョーシンさんで購入


リビングと2階の主寝室のエアコンの合計2台購入です

7~8年選手のエアコンを持ってきましたが
復活するためには4~5万円かかると言われなくなく、さよならしました
エアコンはだいたい10年だそうです


今回購入したエアコンは、2台で総額30万円をよゆうで超えました。ひえ~



 


カリモクのテレビボードに傷がつかないようにしてくださっています



 


ありがとうございます
化粧カバーは追加料金を出して、2階のエアコンにも取り付けました
追加料金は5000円でした
高いエアコンの方は追加料金なしで化粧カバーがついてきました



ちなみに、化粧カバーは後付けは基本しないようですね


前に住んでいたところはエアコンの化粧カバーが壁に付属していたのですが
その前のところは野ざらしだったのでやはりホースはボロボロになったようです
長い間使うなら、化粧カバーは必要かな?と思いました



 


こちらは2階のエアコン


 
 

 
こちらは1階リビングエアコン

取り付けてくださった方から、エアコンの取り付ける位置の変更の提案がありました
こちら向きの方が断然、風が届きやすいですよ~と
ただ、線がむき出しなんです。どうしますか?

カバーとかないですか?(私)

ありますよ!!(業者)



ということで1500円を出して、カバーを取り付けてもらいました。
エアコンの取り付け時に私がいて本当に良かった
夫だったら、カバーの発想なかったわね(ぷぷぷ)


それにしても、新築なのに・・・
エアコンの取り付け位置って考えてくれないのかな??とふと思ったり
設計の段階で・・・ブツブツ


取り付け業者さんがいい人で助かりました
いいところに設置していただいたおかげで風がばっちり当たっています


 



三菱のムーブアイ極(きわみ)です
これがついているのは1階のお高いエアコンだけ!


吹き抜けありのリビング階段なので、これが大活躍
これがずっと動いてセンサーのように人の動きや体感温度を感知して
人がいる方へ、適切な風を送ってくれます


昨日、息子が動いて実験していましたが
すごいです
感知して風の位置が変わります


三菱のエアコンは、現在日本で製造されています
それが今回購入に踏み切った理由です
下位機種だと、一部部品は海外製という話も聞きます


電気屋さんだと長期保証が違うのでお値段だけでなく
保証もしっかり確認して購入してください

ちなみに長期無料保証のジョーシンは保証がいまいちなので
ジョーシンなら有償保証がおすすめです