そこで素敵な店員さんに出会いました

その店員さんからおはがきをいただきました
この葉書を持参すると
500ポイントいただけるなんてうれし~い



Sさんありがとうございます!!
我が家のカーテンは工務店さんの紹介のカーテン屋さんで
作ることが決まってしまい変更が難しかったのですが
どうしてもダイニングのカーテンをサンレジャンさんで作ってもらいたい!
Sさんに作ってもらいたい!!
こちらはリビングとお揃いの生地で作る予定なので、生地は変えたくありません
そのうえ、リビングはシェードなので、う~んどうしよう??と
相談したところ
生地を持ち込んでいただけたら
アレンジできますよ~
そんなことができるの~??
やったぁ



早速、カーテン屋さんに生地だけの購入ができるのか相談→OKが出ました
ということで、リビングのカーテンのアレンジを依頼することになりました
今回はその連絡を直接お願いしてきました
葉書はその前日に出されたとのこと。入れ違いだったのね~
ちなみにこのSさん女子力高いです

これらのものを使って、カフェカーテン作られたり
これは私が作ったんですよ~ってご紹介してくださったんですが
充電切れで撮ってこれませんでした
すみません
(これは前の記事より)
どんなアレンジをしていただこうか?今から楽しみです
個人的にはこういうカーテン好きです
我が家だと寝室向きなのですが、
2つの生地をアレンジしてこういったカーテンも作ることができるそうです
他の生地と組み合わせて作ってもらいたいな~と思っているところです
上のようなバランスも素敵ですがちょっと高価になってしまうので、
2つの生地をあわせてアレンジしてもらうと
バランスよりお安く素敵なカーテンができそうです
3月まで住んでいた家からは車で5分くらいのところにあったので
新築ラッシュでママ友さんはサンレジャンさんで
カーテンを作っている方が多かったのに・・・
なぜ行かなかったんだろう??
もっと早く出会っていればな~って思ったり
サンレジャンを紹介してくださったブロガーりょうさんに感謝です!!
お近くに店舗があるよ~って方がいらっしゃったら
一度のぞいてみてください
いろいろ相談にのってもらえますよ
この店舗の店長さんもお若い方ですが、とても感じのいいかたで
1.5倍ヒダとか2倍ヒダとか全くわかない状態でも親切に対応してくれました
ちなみにお風呂のカーテンですが
ユニットバスに、つっぱり棒でカフェカーテンをつける予定でしたが
このつっぱり棒がユニットバスを傷つけたり、穴が開く可能性もあるとか
うちの場合は、その可能性大のようです
聞いといてよかった~
カーテンは1週間くらいで仕上げてくださるようです
ただ、事前に採寸が必要な場合には時間には余裕を持っての来店がおすすめかな
カーテン王国で引越しぎりぎりにカーテン屋さんに来た方がいて困っていました
オーダーカーテンだけでなく既成カーテンもあるので予算に応じて購入が可能です
引越しまでにカーテンの仕上がりが間にあわない場合にはカーテンを貸してくれるとのこと
至れり尽せりです
サンレジャン
http://www.sunregent.co.jp/