
私の住んでいるところはワンフロアーに家が5軒しかないんですけど
その1軒に新しい家族が越してくることになって。
ある日、引越し屋さんが来てたので、
「明日ぐらい、ご挨拶にきはるかなぁ」と思ってたけど来なくて。
1週間ぐらいたったとき、エレベーターでそこの奥さんらしき人にあったら
向こうから「ご挨拶が遅れて・・・・また改めてご挨拶にうかがいます。」
って言ってきて。腰の低い、いい感じのひとだなと思っていたのに、
それから4日ぐらいたってもやっぱり挨拶になんて来なくて・・・・

挨拶来ないなら来なくていいんですけど
私、今年、自治会の役員をしていて新入居の人にいろいろ渡すものが
あったんですよね。
また挨拶に来るって言うから、その時に渡そうと思ってたのに来ないし

結局、こちらから行きましたけど
行けばやっぱり、すごく恐縮した感じで丁寧な対応。
奥さんはアラフォーぐらいで、小、中学生の子供さんが3人と
旦那さんの普通の5人家族。



引越しの挨拶ってそんなに大変

何日もたってから行くものでもないと思うんですけど

今時はこんなものなのでしょうかね

