おはようございます!
サッカー!!しっかりリアタイしましたよ〜
残業でしたが…今までのワールドカップと違う感じがして、観ていてワクワクしました✨



本日は、京都旅行記事の続きになります! 
では、どうぞ!!
初めて、錦市場に来ました👏

京都って基本的に家族で来ることが多く…

父が食べ歩きとか好きではないので、来たことがなかったのです!!



ねぎぶっかけ
お値段 300円
カリカリ博士 で購入


水樹奈々さんの聖地っぽかったです!!
ファンが訪れた際に、コメントが書けるノートがあったりしたので♪

奈々様は、パワフルな歌唱とで優しそうな雰囲気が素敵ですよね〜



写真はブレてしまってますが…

焼き立てで美味しかったです(〃∇〃)

とろっとしていて、これが本場関西のたこ焼きだよね〜ってなりました♡

関東のは揚げ焼きみたいで…嫌いではないですが関西のたこ焼きとは違いますから♪

たっぷりなねぎも嬉しかったです(*´∀`)

これで、300円は心配になるレベル💦
あ!そうそう❣本当に熱々なので、母は火傷してましたわ(笑)
 






ブラブラは続きます!
スヌーピーのお店がめちゃくちゃ可愛かったです♡

生どら焼きもスヌーピーですからね✨



串ぬれおかき

これは、川越でも似たのを見たことありますわ♪





は、白鶴の日本酒が(〃ω〃)


1杯目100円につられて(*´艸`*)

旅行中に飲む昼間のお酒は、仕事後のお酒とはまた違った美味しさがあります❢



牛タン串も良いですよね(^O^)v



湯葉クリームコロッケも気になりました!

オリーブオイルで揚げているんですって(*´∀`)
女性に人気が高そうですわ✨




錦市場に来て、絶対食べたかったのがだし巻き卵です(〃ω〃)

このお店に決めました!!


だし巻きサンドイッチ
お値段 600円
平野 で購入

コレ、正解を当てましたわ(゚∀゚)キタコレ!!

色々とだし巻き卵のお店はありましたが…

手頃かつ、ボリュームのあるだし巻き卵を楽しめて、サンドイッチとして完成されている✨

2つ入ですが、1つでも満足度高かったです❢


満足度に納得のカロリーと、食べ終わってから気づくWW




錦市場では、何故か蛸卵🐙なるものが流行っているのですが…

インスタとかでも人気みたいです!

結構なお値段がするので(500円ぐらい)、デイジーならコロッケだなぁ(笑)



次回は、行きたかったモンブランのお店に!


かったら、いいね!!お願いします!
わーい(*^▽^*)