おはようございます!
今週は地味に忙しいです💦会議があったり、ミーティングあったり、出掛けたり色々(;´д`)
そして、今日は嫌いな木曜日💦



本日ご紹介するのは、こちら!!
どら焼き(*’ω’ノノ゙☆パチパチ

平均単価は230円ぐらいですかね!?



いただきます🍴
「栗兵衛」

しっとりふっくらとしたどら焼きの皮で、濃厚なバターあんと和栗ペーストをサンドしました。
(柴舟小出Facebookより)


父曰く、なんか洋風などら焼きだった!とのことです。

バター感が思ったより強かったみたいで~



西武池袋にも店舗があるとか(°▽°)
ぼや~💦






お次はこちら!!
「一粒栗入り栗どら」

回進堂特製小倉餡の中に、大粒の丸ごと栗を入れてふわふわ生地の皮ではさんだ贅沢な逸品です。
(回進堂公式HPより)


父曰く、普通だな!とのことです。











3つめ!!
「どら焼き」

平治煎餅本店さんの商品なのですが、ホームページを見ると生どらしか見当たらず💦

まぁ、お店の名前通りお煎餅が有名みたいです!


父曰く、シンプルにどら焼き。とのことです。


色々と商品が並んでいるなかで、このパッケージデザイン…
逆に気になるなぁ~とデイジーは思いました(*´ω`*)








ラスト!!
「どら焼き」

明治40年創業の清月堂本店さんのどら焼き!

歴史は古いものの、コーヒー餡など今風などら焼きも売っているみたいです♪



美味しいですね(о´∀`о)
 
昔ながらのどら焼きって感じですわ✨

しっかりとした生地ですが、もさっと感もなく程よくしっとり(*´ー`*)


渋谷ヒカリエ限定のどら焼きもあるみたいで…
パッケージも可愛かったですし、見かけたら買ってみたいですわヽ(*´∀`)ノ♪








ドラえもん並みにどら焼きが好きな父!

20種類以上ある全国のどら焼きの中から、楽しそうに選んでましたわ(≧▽≦)

なので、本日の感想はほぼ父WW

良かったら、いいね!!お願いします!
わーい(*^▽^*)