おはようございます!
本日は、卒業旅行の記事です✌
因みに、デイジー3月は1/3旅行する予定です( *´艸`)
3月に入ってからなんと!青春18切符を使って日帰りで茨城県水戸市へ一人旅してきました~!!
学生最後の旅は、青春18切符を使って旅をする!って昔から決めていたんです(●´ω`●)
在来線に揺られること2時間強で水戸駅に!
そこから約20分で常陸鴻巣駅に着きました!
駅から歩くこと約5分で目的地にてランチ♪
ヾ(≧▽≦)ノ
デイジーが頼んだのは平日限定&限定15食のコースです!!
順番にご紹介!
「いろいろ前菜6種類」
これだけで立派なおつまみセット♡
左下の「白和え」がめちゃ美味しかったです(●´ω`●)
あと、右上の「クリームわさびとあんぽ柿」が気に入りました~
最初っから何を食べても美味しいです!!
「純米酒」
蔵に来たんだから飲まないと!!
純米酒のわりに、かなり飲みやすい印象!
「十割そば」
追加料金を出して限定のお蕎麦を注文!
なんと!!このお蕎麦お水を使ってないんです(≧▽≦)
純米酒だけで打ったお蕎麦らしくて、確かに少し違うんです♪
お蕎麦は、しっかりとこしがあって量も多めです~
ね!多めで盛が良いですよね(´▽`*)
美味しいお蕎麦をたくさんん食べられる幸せ~❣
とろっとした濃厚な蕎麦湯が、これまた美味♡
「本日のデザート」
コーヒーは、井戸水を組み上げて使っていてまろやかな味わい
またぐい吞みってのがしゃれてますよね(*‘ω‘ *)
シフォンケーキは、程よい甘さで気取っていない感じが好印象❣
素敵な店内(●´ω`●)
ごちそうさまでした~
お酒と追加料金を入れて大体3000円弱…お得~
こちら、人気のお蕎麦屋さんなので予約がオススメです!
お蕎麦の後は、酒蔵見学です❣
見学を予約していたんですけど、1:1のマンツーマンでした(笑)
日本酒の製造について、そして実はクラフトビールで有名なのでビールの製造についても約20分ほど勉強してきました~
その後は、試飲タイム((((oノ´3`)ノ
試飲してから少しお土産を買いましたが、また後日!!
木内酒造!最高でした(*´ω`*)
次回は、偕楽園の梅まつりです!!
良かったら、いいね‼お願いします!
わーい(^^♪