おはようございます!
今日って、祝日なんですね!!昨日、色々な方のブログを読んでいて気づきましたよww今日はちょっと変わった内容を( *´艸`)
近所で以前面白い取り組みを見まして!同じ売り場に「どん兵衛」の関東と関西の商品が!!え!面白そうやん(*'▽')
って買ったのが、期限が迫っていてこの間ついに食べました(;'∀')
丁度朝ドラでも、日清食品創業者のお話をやってますからね‼
ってことでいってみよう♪
左:関西「牛だしカレー」
右:関東「豚だしカレー」
この順番でいきますよ~
かやくの袋から色が違うんですね!
う~ん関東のは、じゃがいものかやくが目立ちますね
麵は同じですかね?
これは明らかに違いますね!!
関西の粉末スープの方が色が濃い!
関東の感想
こちらは何回か食べたことのあるいつものお味!
カレー味の濃いスープ!少しとろみもあります。
あと心なしか、関西よりも肉っぽいスープですかね?
あ!NISSINの左側に(E)がEASTって意味らしいです(*^^*)
関西の感想
まじか!普段と全然違う!!!
お出汁メインで、後からカレーがほんのり来る感じです❣
え~こんなに昆布の味が全面的に来るんですね(*‘ω‘ *)
これはこれで好きですわ♡
母と食べ比べしたのですが、保守的な母は関東のガッツリカレー味がいいらしいです!
私は関東と関西、6:4の頻度で食べたいですかね(´▽`*)
食後は勿論、
チョコレート❣毎日食後に食べるので、どんどん消費されてゆきます←他人事のように言ってみる(笑)
良かったら、いいね‼お願いします!
わーい(^^♪