おはようございます!

昨日、貨幣について家でプチもめしましたw両親が貨幣支払えるのは25枚までだって言い張るから!私の20枚で正解でした♪

 

 

ってことで?一昨日の続きで旅行記事です(*'▽')

城ヶ崎海岸から車で少し移動🚗今回の旅のメインと言っても過言ではない、ランチ場所へ到着!!

 

 

お気に入りをちょっとチラ見せ|д゚)

 

 

 

 

お店の名前が見切れている(;'∀')『こうげん寿し』さんです

 

ここ!ザ・ロイヤル・エクスプレスでもお寿司を握っているんですよ

両親が去年電車で食べて美味しかったって聞いて気になってた!

 

 

 

予約していたのでカウンター席で♪

こんな感じです!!

真ん中の段が地魚で、奥が焼物とかのメニュー

 

 

見切れているのはお酒のメニュー

せっかくだから静岡の日本酒を頼もう(´∀`*)ウフフ

 

 

 

 

先出のアジフライ!!身は小さめですがいい感じです♪

 

 

 

 

まずは地魚の刺身盛り合わせと日本酒です!!

 

ナニコレ美味しすぎるお魚たち!!どれも美味しくて(*ノωノ)

 

板さんが色々旬の魚について説明して下さいます

 

手前の薬味はあじを包んで食べたの美味しかった(≧▽≦)

 

 

次は焼物かな~ってことで!

げそ焼き

 

げそも美味しいのですが、この特製のタレが絶品です(*´ω`*)

すだちが効いていました!

 

 

そんな美味しいタレを使って出てくるのがこちら!

ちょっと安定のブレなんですけど、タレが染みたミニ×2寿司♪

こういった演出がニクいですね(。-`ω-)

 

 

 

そろそろ握りに!!

 

 

 

 

ついでに日本酒第二弾です(`・ω・´)ゞこちらも地酒♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他にも食べましたが、こんな感じで普通のお寿司のシャリの1/5

ぐらいのサイズ感ですか?パクパク食べられちゃう(*´Д`)

 

 

 

 

このあなご!!上と下で味が違うんですよ~

身がしまっていて程よい脂と、脂身とろ~んです♡

 

 

デイジー的握りベスト3!!

おにかさご・あかちゃ・あなごです(`・ω・´)ゞ

 

 

 

この卵焼きもこれまた絶品(*'ω'*)お出汁ジュワ~そこにわさび

 

 

 

 

最後に山ごぼうとあら汁を(っ・ω・)っ

 

お寿司が美味しいから、その魚を使っているあら汁も旨し!

 

 

どれも美味しかったですが、1つ挙げるなら本わさびを使ってないところですかね…静岡ですし、おろし器で擦ったのがよかった。

 

 

一人大体8000円ぐらいでした!よく食べ&呑みましたしね♪

板さんもとても気さくな方ですし、お魚の知識も流石でした!!

 

お休みが不定期なので、予約をお勧めします!

あと、カウンター席の場合は予約はした方がいいと思いますよ♪

 

あ、おまかせじゃなくてもランチセットもあるので是非(*'ω'*)

 

 

良かったら、いいね‼お願いします!

わーい(^^♪

 


にほんブログ村

 
にほんブログ村

 
にほんブログ村