本日2回目の更新です!
本来なら、スイーツを書くべきなんでしょうが…。
書きたいものを書かせて頂きますヽ( ̄▽ ̄)ノ
飲みパートと、JAZZパートに分けたので、どちらかでも読んで頂けると嬉しいです(〃∇〃)

~飲み~
JAZZの帰りに軽く…

『えん  秋葉原店』

「お通し」
お値段 450円
お豆腐ベースですが、ただの豆腐じゃない!
食感がもきゅもきゅしてました。チーズ味もして、モッツァレラチーズのよう!


「だし巻き玉子」
お値段 750円

じゅわーとお出汁が染み出てきて美味しいラブ
しかも、焼きたて熱々(〃ω〃)

大根おろしはmustアイテム!


「鶏もも肉の岩塩焼き」 
お値段  750円

これも美味しい(о´∀`о)

鶏肉が好きなので、これをチョイスしました!

添えられた、ネギと梅肉がニクい演出をしてくれます。
特に梅肉が甘酸っぱくて、アクセントとして最高(〃ω〃)



「きんきの西京焼き」
お値段  980円

きんきをこのお値段で!このサイズ!
しかも美味しいチュー身がプリプリ❗
文句なしに、オススメです!


~お酒~
三種利き酒飲み比べ
お値段  990円

デイジー的に、好きなのは
黒龍>醸し人九平次>亜麻猫   です!

吟醸酒が元々好きなので!
亜麻猫は、名前の可愛さに惹かれました✨




説明が丁寧ですよね♪
めちゃくちゃ悩みました( ̄▽ ̄;)


銀盤 純米大吟醸
お値段  680円

スッキリとしたお味でした!日本酒らしさも強く感じるけど、癖がなくさっぱり美味しい!


父は、山崎をロックで飲んでました。日本酒が得意ではないらしいので!

チェーン居酒屋でこのレベル…。侮れません‼

結局食べ終わったのが10時ぐらいでしたね‼
GWは、ブログでご覧のように最高のデブ活でしたヽ( ̄▽ ̄)ノ

と、言いつつも…。
電車の中でもチョコレート食べる私てへぺろ

オマケのカードがどんどん溜まっていく(笑)
欲しい人いたらあげますよW


~JAZZの話~

JAZZの中でも、一昨日はビックバンドでした!厳密に言うと、ラテンジャズ音楽です!
因みに秋葉原の『TOKYO TUC』って所です!
世界のJAZZ Club100店にも選ばれたことがあるんですよ♪

デイジーは、今年初の『TOKYO TUC』でしたが、父は前日も行ってたらしいですよ。

感想としては、JAZZのならではの、あの場で一つの音楽が出来ていく感じがやはり、とても楽しいです♪

ビッグバンドを久しぶりに聴きましたが、ワクワクしますニヤリ

若僧が偉そうなことを言うと、寺田雅章さんの曲のアレンジはとても素敵でしたが、演奏する側のレベルに合ってたかは微妙ですね💦

難しいアレンジだったので、何名か音を外されていました…。

でも、総合的にとても楽しい1日でした♪


良かったら、いいね‼お願いします!
わーい(((o(*゚▽゚*)o)))



にほんブログ村


にほんブログ村


にほんブログ村