おはようございます!
ちゃんとゲームや、アニメはそこそこに勉強に頑張りました‼←自分で言っちゃうW
あと、オリンピックも見てました!高梨選手かっこ良かったです(*^^*)
では、
バレンタイン特集第10段です(*^▽^)/★*☆♪
ついに二桁に突入‼
これまでの記事↓クリック!
第1・2段は両方とも、BVLGARIのチョコレートになります✨
第3段は、賛否両論のほうじ茶ペカンナッツショコラの記事になります!
第4段は、PLAZAで購入した ミルカ チョコレートオレオの記事になります!
第5段は、「ゴディバvsリンツ」の記事です!
第6段は、チョコレートソフトクリーム「辻口シェフvsピエールマルコリーニ」の記事になります!
第7段は、千疋屋総本店のミルフィーユの記事になります!
第8段は、「ラ・メザン・デュ・ショコラ」の記事になります!
第9段は、ゴディバケーキ「アトリエ デュ ゴディバ」の記事になります!
本日ご紹介する商品はこちら!
お値段一粒あたり平均324円
日本橋高島屋 ドゥバイヨル で購入
「ドゥバイヨル」はベルギーにアトリエを構える高級パティスリー。
伝説的なMOF(フランス最優秀職人)パティシエであるマルク・ドゥバイヨル氏の精神を忠実に守り、卓越した職人技術と厳選された素材を組み合わせて人々の心に残る味わいを作り続けています。
ユニークでエレガントにデザインされたデセールの数々は一度味わうと忘れられないまさに食の芸術品です。
伝説的なMOF(フランス最優秀職人)パティシエであるマルク・ドゥバイヨル氏の精神を忠実に守り、卓越した職人技術と厳選された素材を組み合わせて人々の心に残る味わいを作り続けています。
ユニークでエレガントにデザインされたデセールの数々は一度味わうと忘れられないまさに食の芸術品です。
(片岡物産公式HPより)
今日初めて知ったんですけど、片岡物産がドゥバイヨルを扱ってたんですね‼ゴディバと契約終了してたのは知ってましたが、驚きです

デイジーの父がここのチョコレートが大好きで、半年に一回ぐらいお目にかかれます
お高い&あまりにお店がないですからね‼

いただきます🍴
オレンジピール、ヘーゼルナッツ、アーモンド、レーズンをホワイトチョコレートにトッピング
右:マンディアン
オレンジピール、アプリコット、ジンジャー、アーモンドをビターチョコレートにトッピング
美味しいです

説明を丁寧に読んで下さった方ならお気づきかと想いますが、デイジー父のセレクトはほぼプラリネです!
色々試しましたが、デイジー家ではプラリネが好みでしたので

デイジー的には、プラリネでは、シャーロットが一番好みでした‼王道って感じですが、本当に美味しい💕こういうのが美味しいお店って本当に美味しいと思う!
マンディアンシリーズ初めて食べましたが、マンディアンの方が好みでした‼
アプリコット、ジンジャー、ビターチョコレートと大人の味わいで、複雑ですが忘れられないお味です‼こちらはリピ決定‼
プラリネ好きのあなたにおすすめのバレンタインです‼
良かったら、いいね‼お願いします
わーい(((o(*゚▽゚*)o)))
※因みに今回は、中に入っていた紙を基にかきました‼

にほんブログ村

にほんブログ村