よく兄弟多くていいよね。とか
次女にとって上も下もいてとてもいい環境だねと言われます。

でも本当にそうなのかなと最近悩んでいます。
いや、きっと恵まれた環境にあるとは思うのですが
私がその「いい環境」を全く活かせていない。


最近次女の奇声のような雄叫びのようなのが増えたと思う。できれば大きい声はあげてほしくないものだけど 要求を出してるいい証拠だと思っています。
生まれた年はとにかくおとなしく 欲求を全然出さなかったのですごく心配しました。
欲求を出そうとする事はいいこと。ただその出し方や人への伝えた方がわかっていない。
ていうか、次女さんそもそも「言葉の意味」を全然わかっていないと思う。
「ご飯」という言葉を認識してるのではなく
「ご飯の準備やその空気感でご飯を認識」していると思う。
言葉そのものをほとんどわかっていないと思う。
言葉の意味がわかっていなければ人にも伝えられないよね。

少し前からポーテージを習っているのですが
先生からも言葉の意味を覚えさせていった方がいいと言われました。

と言うことで手始めに絵カードを見せて言葉を覚えさせることにしました。


また最近のねーさん。
癇癪を起こすようになりました。
絵本を出来るだけ毎日読んであげることにしました。
(最近はほとんど読んであげれていませんでした)




ですが!
ですが!!!!

現実そう甘くなかった(泣)


ねーさんの絵本を読んであげていると


まぁ邪魔が入るよね。



次に次女さんのために絵カードを見せると



ねーさんが食いつくよね。


母「次女ちゃん!いちごだよ!い・ち・ご!!
ねーさんもいちごって英語でなんて言うか知ってる?」
と私も両方に遊べるように話すんですが
姉「いちご!大好きー!食べる!もぐもぐ(妄想)」

と脱線していきます。
次女に絵を見せたいけど今度はねーさんが割って入る。
そうすると次女さんも集中できず 立ち去る。



上手くいかないよぅ〜(泣)


そして地味にくらうのが
三女の欲求




まぁ 赤ちゃんだから泣くよね。
当たり前だよ。
旦那も「よく泣くなぁ」と言うくらい泣きます。

違うんだ。

泣く子な訳じゃない。

「泣く環境」にあるんだ。


ただでさえ他の赤ちゃんより抱っこされていない。
親が余裕なさすぎて泣いてても我慢してもらってることがたくさんある。
ねーさんの時なんてべそかいた時点ですぐに抱っこしてあげられる環境にあった。

けど妹ちゃんは違う。

しかも次女さんからの熱烈な愛も受けてるし

泣く環境が多い。




泣くやん。




絶叫やん。


そしたら絵本もカードも
遊んでやることも中断されて
(泣き声でうるさくて聞こえないし)

だから抱っこしたりおっぱいしながらになるわけで。

できれば「ながら」は避けたい。

けど無理なわけで

おっぱいあげながらボール遊びなんてしたりすると
ボールより「おっぱい飲んでる妹」を凝視して



もはや遊ばないよね。



もうほんとに上手くいかない。

いい環境にあるはずなのに

なんなら全員が我慢して 私が
「最悪な環境」
にしてしまっている。


ねーさんも癇癪をおこす

次女さんも言葉が覚えられない

妹ちゃんは抱っこしてもらえない



みんな愛情不足(´༎ຶོρ༎ຶོ`)


どうしたらいいよ、、、


どうしようよ、、、



一対一の環境なんて無理だよ。

たかが数分でも
その数分が難しい。


私が不器用なゆえに 子供らに色々我慢させて
不甲斐ない。



いい環境と言われるけど
それがプレッシャーになってしまって
最近落ち込んでいます。


子供ら3人大事な時期だと思う。
ねーさんの吸収力。
前回も書いたけど言葉や文字をどんどん吸収している。
次女さんも言葉を覚えるには今がとても大事って言われた。
妹ちゃんも抱っこの温もりをたくさん知る時。




全部中途半端で。


いやもうほんとに落ち込む。



ほんとにごめんなぁ