サトケンさんの氣愛のおむすびとおまかせ呼吸法 あたりまえを生きる | まちの保健室ケアカフェ to be

まちの保健室ケアカフェ to be

兵庫県高砂市高砂町路地中のあるまちの保健室ケアカフェtobeのブログです

街のあちらこちらに

自分にやさしくできる場所作り

金ママです🎵


+++++        +++++

サトケン氣愛のおむすびと

          おまかせ呼吸法ワークショップ


日常を変えずに日常の質をあげる

好きなことを仕事にする


そこに引かれたサトケンさん


話を聞いてもっともっと

生き方に引き込まれたサトケンさん


高砂でワークショップ開催しました(*^^*)❤



参加者の皆様と

生石神社へ参拝

おむすびと言う掛け声とともに笑顔で🎵





サトケンさんのワークショップは

知識や技術を教えてくれるものではなく


サトケンさんの生き方を通して

感じるもの

私はそう思いました❗



だからこそ

参加者みんなが同じように

感じる必要もなく


それぞれが

自分に必要なことを感じ受け取って

活かしてもらえると(*^^*)❤





今回

フルーブ・ドレで

サトケンさんのワークショップができたのも


一般社団法人 自然療法機構の

代表平垣さんのお蔭

本当に陰ながらサポートしていただきました❗





サトケンさんの手料理とともに



氣愛で作ったおむすび




今日のランチとなりました




サトケンさんのお話を通して

自分はどう生きたいのか

表を整えることにチカラを使うのではなく


もっと中身の部分


そう私は

無心になること

その時間を大切にすること

その場を大事にすることに

気づきがありました




特別ではない

あたりまえの時間を大事にできる

そういう生き方をしたい❗




生石神社の上から

サトケンさんは何を想う(*^^*)



2月7日をご一緒していただいた皆様


本当にありがとうございました❗