息子くんへ、少し突っ込んで話をしました。 | ゆっくりで良いから…

ゆっくりで良いから…

頑張り屋の母から生まれた息子も頑張り屋でした… ゆっくりゆっくりと歩いてゆけば良いから…
最近は、認知低下中の母や叔母の事、私自身の事を書いています。

こんにちは
















足を運んで下さり、ありがとうございます。















一昨日の晩の事ですが…















来春から、高三になる息子くん。進路につきまして、息子くんは、どう考えているのか!?、今すぐでなくて良いので、息子くんの考えを聞かせて欲しい事を私は、息子くんへ伝えました。



















まぁ、私が、高三の時は、獣医師さんになりたいと理系の勉強を始めましたが、ちんぷんかんぷんで、文系に進路変更をしたりと、迷走していました事を思い出しました。


















主人の遺伝子も入っていますが、私の子なんでね… 大器晩成型と言っておきましょう(笑)
















沢山、悩んで、様々な人たちと出会い、色んな考え方があり、世界は広いんだという事を知って欲しい。


















ただ… 息子くんより少し人生経験のある私からは、いらぬ事を言わないこと。

















見守るって、ホント、しんどいです(笑)















あれこれ、こうした方が良いって、言う方が、どんなに気持ち的に楽か…

















でも、わが子の為を思ったら…
















ならぬ!!















グッと我慢!!

















そんな中、たまたまYouTube LIVEで、風見穏香さんの歌い始めLIVEを観る事が出来まして、元気を貰いました。






















ホント、人との出会いで、人は、変わります!!
















息子くんへも、良き出会いがあるようにと願わずにはいられません🙏















やっと、咳も鼻水も出なくなってきました。















年賀状の返事を書こうと昨日年賀状を追加購入してきましたが、年賀状は、7日までに、出すものらしく… 
















やっぱり寒中見舞いハガキを買いなおそうと、きちんとする所は、きちんとしたい、そんなサザエです。


















地震よ…🙏
















最後まで読んで下さり、ありがとうございます。