昨日はあっしの職場でDYMOCOインソールのスキルアップセミナーを開催致しましたサンダルあしキラキラ



仕事が終わって準備し、講師の方をお出迎え音譜音譜
photo:07






セミナーの内容としては、歩行の診方とシューズ別の対応について主に教えていただきましたべーっだ!グッド!ひらめき電球




DYMOCOではインソールの前に靴をしっかりとみていきます目キラキラ




靴の形状からどの様な問題点が起きやすいのかはてなマーク
その問題点を解消するにはどうアプローチしていけばいいのかを考えて、インソープが必要な時は使用するって流れなんです!!




もちろん靴が悪く、足にどうしても合わない時はインソールではなく靴の変更をお願いする時もあります!!




足に良い靴でもどうしても痛みが取れない時にインソールの出番って感じなんです!!



なのでまずは靴ありきなんですねべーっだ!グッド!音譜音譜




でも仕事上、どうしても足に悪いと分かっていて履かなければならない靴があります!!




女性でいうとパンプスやハイヒール👠
photo:08






または市場とかならば長靴だったりDASH!
photo:09


ですね!!



例えば長靴の対応方法として、長靴の靴底を見てみるとこの様な形になっていますよね目キラキラ
photo:10






この様な形状になっていますので、足裏の真ん中から下にたわんでしまうみたいなんですダウンダウン




歩く時に底が下にたわんでしまうという事は、足指の力が全く使えなくなってしまいますあせるあせる




なので、まずはしっかりとした中敷を長靴内に入れます!!




DYMOCOではソルボという中敷を使いますので、その中で特に安定性が高いランニングエアという物を入れます!!
photo:06






そうする事で長靴内で折れ曲がる事を防ぎます。




また長靴は足首の形状がそこまで曲がる物では無いので、正常な歩きは出来ないと考えます。特に足首を下に曲げることが出来ないので、歩く時の蹴り足は特に作れないです。




なので歩行のバランスを見る時は裸足もしくは普通の靴を履いて、その人のバランスを見て、先ほどのランニングエアにパッドを取り付けてカスタマイズしていきます。
インソールを入れることで指を使いやすくするわけです。



そして完成した物を長靴内に入れて完成です!!




長靴の対応として重要な事が中折れを防ぐ事と、指を使えるようにすることですあしキラキラ




この二つをアプローチする事で、足の痛みや疲労感にはかなり対応できるみたいですねキラキラキラキラ



今回はこの様に靴の特徴を教えていただき、どう対応していけば良いのかを教えていただきました!!




なるほど~って感じでしたね~音譜音譜




後はスパイクに対しても作り方を教えていただき、明日から職場でスポーツ選手に作る際は今までより少し質の良いものを作れそうな感じですニコニコ音譜音譜
photo:11





やはりインソールは奥が深いですね音譜音譜




あっしももっともっと足や靴の勉強をして、患者様の痛みや不安を取り除ける様になっていきますアップアップ




先生貴重な時間をいただきありがとうございましたキラキラキラキラ





iPhoneからの投稿