【駄ネタ】年末ですね【本気のアフィ祭り】 | 母と子のボサノヴァ

母と子のボサノヴァ

2021年4月に中学3年生になった子とその母の高校受験備忘録
&そこに至るまでの思い出話。2022年4月大阪府立高校文理学科に進学しました。
アメンバーはこちらからお声がけした方のみ承認しています。

 

まいど、えーやんです。

 

年末です。というわけでそろそろ年越しの準備をはじめなければ…なのですが

 

クリスマスケーキ:予約済

クリスマスのごちそう:予約済

おせち:オードブル予約済

年賀状:発送自体をやめようか迷い中

大掃除:30日にまとめてやる予定

※ダスキンさんの1日・3時間でするここだけ大掃除参照。

 

※こちらも参考になります。

 

なので、まだ手を付けていない

年末年始用の買い物リストとお年賀購入に着手いたしました。

 

年末年始用の買い物リストとは…

えーやん家では、30日~1月4日までの昼夜ごはんを何にするかあらかじめ決めていて

※メニューは年によって違う。

それに必要な買い物をいつどこでするかをリスト化していきます。まあ、たいてい

そのうち2日は鍋

なんですが

 

 

 

鴨鍋大好き。お肉多めが好きw

 

 

 

もつ鍋もだいたい毎年食べている…。

「なじみの肉屋さん」のない我が家的には、スーパーで買うよりも冷凍のほうが臭みが少ない気がします。

※騙されているwww

 

駆け込みふるさと納税もありよりのあり。

 

お年賀は、毎年買うものが決まっているのでさくっと購入。関西にお住まいの方にはこちら

 

 

 

 

 

 

鎌倉半月の栗きんとん味はお年賀限定の味なので、結局毎年これ買ってしまう…。
アンダー1000円~3000円で予算に合わせて選べるのもよきです。
※まあまあすぐに売り切れますのでご注意を。

 

関西以外の地域から来られる方にはこちら

 

 

 

いもくり以外の焼き菓子もおいしいんですけど、やっぱりいもくりの破壊力wは最強です。

のび太が食べていた100年後のお菓子はこれやと思っています。

 

 

…職場でも「えーやん、なんぼほどお年賀買うねんw」て言われるんですけど

えーやん家、イナカモノなので親戚づきあいが濃厚なのよ…。

 

で、なんでこんな時間に更新なのかというと、えーやんもまだ半月注文してなかったので

朝アップして売り切れたらまずい!!!と思ったからですw

※寝落ちしたw通勤中か休憩時間に購入しますwww

 

更新時間は「いざ!皆合格!!」です。このゴロなかなかよくなくない?

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

↑応援よろしくおねがいします。

 

えーやん一家がホクホク顔で新年を迎えることができるか否かは皆様次第でございますw