志望校選びの指標。 | 母と子のボサノヴァ

母と子のボサノヴァ

2021年4月に中学3年生になった子とその母の高校受験備忘録
&そこに至るまでの思い出話。2022年4月大阪府立高校文理学科に進学しました。
アメンバーはこちらからお声がけした方のみ承認しています。

まいど、えーやんです。

アメンバー限定記事からの焼き直し記事です。

 

先日の記事を書くためにいろいろ検索していたところ、こんなブログを発見しました。

 

 

奈良市にある進学塾(個人塾)の先生が綴られているブログなのですが

これから志望校(私立公立問わず)を決定していくにあたって

思考や行動の改善点のヒントを与えてくださっているので

受験生の保護者のみなさまはぜひ一読していただければと思います。

 

いくつかおすすめの記事をあげておきますね。

 

 

 

 

これは本当にそう思います。(と、本記事のどこかでも書いたかも)

 

 

 

本人が希望していても「BIG3高校は諦めえ(思い付きで目指せるところではない)、地域の文理学科を目指したまえ」と指導してくださった

ぴーさんが通っていた塾は

「今から入塾していただいて頑張ればトップ校も目指せます」と言ってきた塾よりは

ずっと信頼できると思いました。(個人の感想です)

 

ちなみに、某所でも少しふれましたがこの記事とあわせて、

挑戦した愛娘

で検索したら出てくるブログ記事を一読いただけますと

トップ校を目指すとはどういうことかがより一層感じられるかと思います。

外出先で読むと涙腺崩壊の恐れがありますのでお気をつけください。

(ブログ主の方、めちゃくちゃアクセス数増えたら申し訳ありません。)

 

 

ぴーさんの机の前に貼っておきたいw

 

というわけで今回はこのへんで。

 

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

↑応援よろしくおねがいします。

 

イベントバナー

 

PVアクセスランキング にほんブログ村