中学生の通学リュックを軽くする方法。 | 母と子のボサノヴァ

母と子のボサノヴァ

2021年4月に中学3年生になった子とその母の高校受験備忘録
&そこに至るまでの思い出話。2022年4月大阪府立高校文理学科に進学しました。
アメンバーはこちらからお声がけした方のみ承認しています。

 

 

 

 

 

まいど、えーやんです。

 

中学生の通学リュックはどうしてあんなに大きくて重いのでしょう?

それは教科書が重いからに違いありません。

 

昨年の春は保護者が教科書&課題プリントを取りに行くことになったので

私が二年の教科書一式を持って帰ったのですが

体育館から駐輪場まで運ぶだけで腕がもげそうでした…。

取りに行く日が雨じゃなくてよかった…。

 

というわけで。

我が家では毎年「自宅用の教科書」を購入しています。

頻繁に持ち帰る英語と数学の教科書だけですが、自宅用の教科書を用意することによって

カバンが少し(と言っても教科書2冊はまあまあ重い…)軽くなるだけではなく

宿題があるのに教科書置いてきてしもたー!

教科書持ってくるの忘れたー!

という面倒心配がなくなるのです。

 

でも、お高いんでしょう?とお思いのアナタ。

 

中学の教科書は、どの出版社も

英語:328円

数学:613円

と決められています。1000円でお釣りがくるのです!

詳しくは文部科学省の教科書目録をご覧くださいませ。

 

取り扱い店は

都道府県名 教科書 取扱店

で検索するとだいたい出てくると思います。

大阪教科書さんのHPは、ジオシティーズという名の黒歴史を思い出させる何かがあります…。

 

私は毎年大阪市内の某大型書店で購入しているのですが

そろそろ買いに行かねばなーと思っている間に

※4月16日以降から販売と決まっております

お店が休業してしまいました。

緊急事態宣言が解除されたら、まずは教科書を買いにいかねば…。

 

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

池田屋さんのコラボリュック、めっちゃ使いやすそう!!

見た目小さそうにみえるけど、ほんとに40リットルあるのかな?

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村