はじめてはじめまして。 | 母と子のボサノヴァ

母と子のボサノヴァ

2021年4月に中学3年生になった子とその母の高校受験備忘録
&そこに至るまでの思い出話。2022年4月大阪府立高校文理学科に進学しました。
アメンバーはこちらからお声がけした方のみ承認しています。

 

 

 

 

 

はじめまして。えーやんと申します。

大阪在住、ロスジェネ世代の女性です。

 

我が子が中学三年生になるこの春(2021年4月)

 

この1年をなにかしらの記録として残したい

 

と思い立ち、ブログを始めることにしました。

チラシの裏に書いとけというツッコミ無用です。

 

というわけで、どれどれ、ちょっと読んでやろうじゃないか、という方のために

自己紹介をさせていただきます。

 

 

えーやん(ブログ主)

『べーやん(堀内孝雄)』と同じイントネーションで黙読すべし

兵庫出身・大阪在住のロスジェネ世代女性。

公立中→公立高→現役で

今風にいうところのFラン大に二次募集で合格。

『アレな環境はアレである』を身をもって経験したため

子どもには同じ轍を踏ませたくないと思っている。

 

 

ぴーさん(動く点…)

えーやんとの続柄:子。

2021年4月に中学3年生となる。

 

 

オット

えーやんとの続柄:配偶者。

大阪生まれ大阪育ち大阪在住のロスジェネ世代。

 

 

ブログタイトルとブログの目的

ぎぼむす的なアレ。

ボサノバっぽく、肩の力の抜けた感じで日々を過ごしたいと思っております。

受験生の母だけど。

 

公立小中で過ごした我が子が初めて迎える『受験』を、記録として残したい

そしてあわよくばブログでご飯が食べたい、と思っております。

 

よろしくお付き合いお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー

 

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村