〖莉利の会〗のときの

舞台裏の写真をいただいたので、

ご紹介させていただきます😊



出番直前、絵莉香先生と😊

絵莉香先生も出番が近づいてて
お着物から浴衣姿に変わってます😊

出番は、15:00~でしたが、
12:40~ 顔の支度化粧品

油分が残ってると化粧がよれるので
石鹸でよく洗ってから、
顔師さんのところへ😌

衣裳は早く着るとお手洗いに困るので、
14:40~
〖豊後道成寺〗の衣裳はは2枚➕打掛

白い着物を着てから、
引き抜きの衣裳(赤)を着せられます😌

しつけ糸で止めながら
着せて下さってました😲


伝わるかな??こんな感じです😌
二人がかりで着せて頂きました👘


かつらさんに「10分後に」と言われ…
一旦楽屋に戻る途中、舞台袖へ👘

一部のラストの演目〖京人形〗を
見学してました目 口開いてるし(笑)
左でご覧になってるのはお家元😌


〖京人形〗
立ち方は、若柳神楽さんと若柳竜三さん




14:50 かつらさんのところへ


かつらさん、3人いらっしゃいます😊


打掛を着せていただいて、


顔師さんに紅を直していただいてます😊




舞台へ
後見でお手伝いいただいた若柳竜公さん。

お世話になりました🙇
態度デカいからあまり気付かれないけど…
蚤の心臓の私😅

心強かったです🍀



絵莉香先生にチェックしていただいてます😌




このあと、セリが降ろしていただいて…

この動画につながります😆
15:00出番です✨✨✨



本番に上がる前も

沢山のスタッフさんのお力添えで

準備がすすみます。



有難いことですよね。。

 頑張って稽古しないと罰が当たります。



深謝です🙇