【派遣社員としての終わりと次へのプロローグ】 | 土木技術者(もどき?)のブレイクタイム

土木技術者(もどき?)のブレイクタイム

土木技術者(的な)人物のブログです。ブレイクタイムを過ごしているような気分で書いています。個人でも仕事ができるように、ただいま準備中(やるかどうかはまだ未定)

◇◆◇
昨日(6月29日)、あるゼネコンでの勤務が終了しました。正確な退職日は今日(6月30日)ですが、実質の勤務最終日は昨日でした。

同時にら派遣社員としての終わりでもありました。来月(7月)からは、別の立場で別の会社に赴任します。


◇◆◇
とはいえ、何か大きく変わるのか?というと、見た目には変化はありません。相変わらず図体は大きいままだし。

変わったといえば、私の心構えでしょうか。

派遣だからなんだというわけじゃなしに、自分のスキルレベル向上、能力開発をずっと頭に入れながら、これまで仕事してきました。

誰でもできるような単純作業もやったし、雑務もやったし、簡単なものから複雑なものまで、容易なことから高難度のことまで、ある一つの業務に絞ってやってきました。


◇◆◇
たぶん、自分の強みは、その一つの業務にあるのだと思っています。これからその強みをちゃんと紐解いて、新しい仕事先で使えるように料理していく必要があります。

今は、まだまだ紐解き中。まだ言葉に落とし込めてないので、今後機会があればブログでも書いていこうと思います。

今回は、そのプロローグということで、短めに。他愛も無い内容で失礼しました。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

◇◆◇
こちら、クリックをしてくれると
飛び上がって喜びます(*≧∀≦*)



◇◆◇

当ブログを加筆し、残業を減らしてスキルアップするためのノウハウを本にまとめました!

ぜひお読みください!

1,512円(税込)


※電子書籍版(Kindle)はこちらからお求めください!

1,089円(税込)



◇◆◇

直接のお問い合わせは、

下記アドレスへお願いします。

tadashiprosta@gmail.com

※こちらもリクエスト・フォロー大歓迎です。
Facebook:https://www.facebook.com/htadash
Twitter:https://twitter.com/togura33