【本格的に動きます!ニュースレター読者一万人を目指すぞ!】 | 土木技術者(もどき?)のブレイクタイム

土木技術者(もどき?)のブレイクタイム

土木技術者(的な)人物のブログです。ブレイクタイムを過ごしているような気分で書いています。個人でも仕事ができるように、ただいま準備中(やるかどうかはまだ未定)

{5F41D33A-DADF-436B-BF5F-8996EE16FD11}

◇◆◇
実は、ニュースレターでは先行して
(こっそりと)始めてました。

ニュースレター読者数を1万人突破目指して
動き始めてます。

ちなみに、登録は下記ページでできます。

こちらでは、メインのコンテンツは
ブログと同じなんですが、
副菜がついております。

メインディッシュを美味しく召し上がって
頂きたいので。
時々長くなり、時々一言で終わったり。
その日その日で様々ですが、
その分一味違う味わいを体感して頂けると
思っております。


◇◆◇
これまでも、募集はやってました。
けど、
ブログの末尾に登録フォームをつけるだけ。

ちゃんとやってるかと言われれば、
ちゃんとやってたとは到底言えません。

ちゃんとアピールしてなかったし、
説明もして来なかった、
というのが実情でした。


◇◆◇
残業こんだけ減らせるよ!
と言ったところで、

残業減らしたから、それがなんなんだ?
と聞かれたらそれまで。

当然のことです。


◇◆◇
今、始めずにしていつやるだろうか?
と、この数ヶ月ずーっと考えては何も
して来ませんでした。

こないだ参加した、鮒谷さんの年間プログラム
でも言われましたが、
「勉強するだけじゃ、なんの意味も無い」
ことを、私はずーっとやってたんです。

しかし、私はやることをちゃんと定めず、
意思決定もしておらず、
何をどうしたらいいか、迷いがありました。


◇◆◇
話が少し逸れますが、
一昨日、この音声コンテンツを買いました。

プロジェクトを1つ立ち上げたので、
「今、自分に最も必要かもしれない」
と思ったからです。

長編なので、半分くらいまで聴いてますが、
「これ、自分もできそうじゃん!やろう!」
というのがいくつもあり、
そのうちの1つを早速実行に移しているところです。

やることリストがいくつか挙がってきてまして、
1つずつちゃんとなってるか?確認検証を反復し、研究もしつつやり始めてます。


◇◆◇
もちろん、言うだけでは何にもならず、
行いに移すこと、実行することが最も大事
なのは、言うまでもありません。

半年後(2018年6月)までに、
ニュースレター読者数一万人突破!

これを目指します!

登録待ってます!

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◇◆◇
ブログではお伝えできないことを毎日お届けしている、

 ニュースレターはこちらから!
↓ ↓ ↓
金山直志 公式ニュースレター【仕事術改造論】

※上記をクリックすると登録用ページが表示されますので、
必要事項を記入して登録してください。

 

※空メール登録をご希望の場合は、下記アドレスへ空メールをお送り下さい。

add_OtfRsTOh@my52p.com

読者様からこのような感想を頂いているので
ぜひこちらもお読みくださいね。
↓ ↓ ↓
【ニュースレター感想文】

直接のお問い合わせは、

下記アドレスへお願いします。

tadashiprosta@gmail.com

※こちらもリクエスト・フォロー大歓迎です。
Facebook:https://www.facebook.com/htadash
Twitter:https://twitter.com/togura33

当ブログを加筆し、残業を減らしてスキルアップするためのノウハウを本にまとめました!
ぜひお読みください!


1,512円(税込)


※電子書籍版(Kindle)はこちらからお求めください!

1,089円(税込)

 

PS:
最後にクリックをしてくれると
飛び上がって喜びます(*≧∀≦*)