【悪口を言うからカネが集まらず、受け入れるからカネが寄ってきてキャリアも作られる】 | 土木技術者(もどき?)のブレイクタイム

土木技術者(もどき?)のブレイクタイム

土木技術者(的な)人物のブログです。ブレイクタイムを過ごしているような気分で書いています。個人でも仕事ができるように、ただいま準備中(やるかどうかはまだ未定)

■舛添さん批判が止まりません。

 なんて言いながら舛添さんがどうなろうが

 知ったことではないですが。

 

 

 もはや批判ではなく悪口で満ち溢れていますね。

 救いようがなくなってしまっています。

 

 舛添さんではなく悪口を言っている人々が、です。

 

 この一連の行動を見ていると、

 日本のサラリーマンやOLがどんどん貧しくなっていく理由

 が垣間見えるのです。

 

 

 

悪口は人から多くのものを奪い去ります。

 というより悪口を言う人から人や金、

 モノいろいろなものが逃げていくのです。

 

 悪口を言っている人のそばにいたくなる人は

 ほとんどいないでしょう。

 何故かと言うと気分が悪くなるからです。

 

 もしもあなたが、

 

 悪口をいう人のそばにいたい!

 

 という状況にあるのであれば、

 非常に危険な状態だと認識しておくべきです。

 あなたから人は離れ、金は出て行き、

 様々なモノが失われていくのです。

 

 

 

■一方で人、金、モノが集まる人は

 悪口を言うのではなく受け止められる人です。

 たとえどんな状態にあろうとも、何をされても、

 他人の悪口を決して言わず、不平不満を漏らすことなく、

 目の前の事実を受け止めてひたすら前進します。

 

 そういう人にこそ人が引き寄せられて、

 お金が導かれ、ものが手に入り、

 仕事であればスキルが伸びてキャリアが形作られていくのです。

 

 

 

 

■たとえば、時々お世話になっている

  高円寺の

  「らぁめん ひら石」さん。

 >>> らぁめん ひら石

 

 ここのご主人や奥様の振る舞いが

 まさにそうなのです。

 

 決して人の不満を言わず、現実を受け入れながら

 ひたすら前進されています。

 

 だからついつい足が向いてラーメンと餃子を

 頂いているのです。

 

 

 

 

■会社員・OLさんだからこそ、

 今回の舛添さんの件について

 あれこれと悪口を言っている人を

 反面教師にした方がいいです。

 

 一時的に快感を味わうことはできても、

 その後は快感どころか、

 前にもまして不快感が溜まっていくのです。

 

 

 

■そうなっては仕事の生産性は上がらないし

 結果だって出せなくなるでしょう。

 

 それよりも、現実を受け入れながら

 一つでも小さなことでもいいので

 人のことをほめたたえ、何か

 お手本にできることを見つけて

 日々の仕事に活かす方が建設的です。

 

 

 

■仕事でもビジネスでも、

 何かしら結果を出したり、実績豊富な

 方というのは、自分に活かせることを

 見つけ、それをどうにかして身につけよう

 としています。

 

 さらに人の悪口を決して言わず、

 不満があってもそれをグッと飲み込み、

 ひたすら邁進するのです。

 

 

 

■なんて言いながら

 私が耳が痛くなってきましたが、

 これは私への戒めも込めて

 お届けしています。

 

 悪口をいうパワーがあるのなら、

 そのパワーをひたすら自分を高める

 ために使いまくる方が、より実り多き

 投資になるのです。

 

 

 

※お知らせ-その1-
 一歩のポテンシャルで日々変容できる

 個別コンサルティングはこちらから
 お申込みいただけます!
↓ ↓ ↓

金山直志の個別コンサルティング


※お知らせ-その2-
 ブログでは書けないことを毎日
 あなたのもとにお届け中!
 ニュースレターはこちらから!
↓ ↓ ↓

金山直志 公式ニュースレター【電子版】

※上記をクリックすると登録用ページが表示されますので、
必要事項を記入して登録してください。


読者様からこのような感想を頂いているので
ぜひこちらもお読みくださいね。
↓ ↓ ↓

【ニュースレター感想文】


※こちらもリクエスト・フォロー大歓迎です。
Facebookhttps://www.facebook.com/htadash
Twitterhttps://twitter.com/togura33


当ブログを加筆し、残業を減らしてスキルアップするための
ノウハウを本にまとめました!
ぜひお読みください!



1,512円(税込)


※電子書籍版(Kindle)はこちらからお求めください!

1,089円(税込)


PS:
最後にクリックをしてくれると
飛び上がって喜びます(*≧∀≦*)

 
30代サラリーマンブログランキングへ 

 
にほんブログ村