祭りは苦手 | 気まぐれ戦隊・徒然ンジャー改☆オ~ソレ観ぃヨ☆

気まぐれ戦隊・徒然ンジャー改☆オ~ソレ観ぃヨ☆

某市小学校教師の、映画大好き気まぐれヒーロー物語

今日は初盆、加古川河川敷沿いを上っていったところにあるお寺に参る。
16時から始まり、たった30分で終わる。
この前クリーニングに出したスーツが、また線香クサくなる。
面接までにまたクリーニングに出さなくては。

帰る時間帯には、花火大会のための車両規制が始まった、はた迷惑な話だ。
そのせいで家に帰る時間が大幅にズレる。
予定が狂うのが一番ストレスになる。
個人的には花火大会は苦手、というより人ごみが苦手なのだ。
駅にしろ、街にしろ、人が溢れるところにいると人酔いをする。
そいえば昔からそうだったかもしれない。
祭りや花火大会はなるべき人込みを避けるように乗り切ってきた気がする。
10月に毎年行われる地域の祭りも小学校以来行っていない。
徒歩10分のところに神社があるのに、太鼓の音が騒音とすら感じることが多い。
祭りで盛り上がれるほどのノリと力は持ち合わせていない。
人がゴミゴミするのは真っ平だが、家族ができてこどもがいたらそうも言っていられないのだろう。

シルシルミシルを観ている。
パイナップルの特集が面白い。
沖縄はパイナップルの生産が一位、ほぼ沖縄の独占産業である。
パイナップルは下の画像のように、畑になる。


気まぐれ戦隊・徒然ンジャー改☆オ~ソレ観ぃヨ☆

ちなみに初めて見るパイナップルの花

気まぐれ戦隊・徒然ンジャー改☆オ~ソレ観ぃヨ☆

どこか松ぼっくりににてると思ったら
パイン=PINE=松
アップル=APPLE=果実
がパイナップルの語源だという。
そして面白いのがパイナップルの栽培方法。
なんと頭の部分の葉を切り取り、地面に植えると育つという。
また美味しいパイナップルは北緯24°がちょうどいい境界で、それより北は酸っぱすぎ、それより南は甘すぎの実になるという。
なかなか知らないことが多い。
色んなことを知って物知りになるのも、教師には必要な資質であり、また教材研究を豊かにしてくれる。
テレビも良し悪し、いい番組は普通にあるから離れられない( ̄∀ ̄)