ブログにお越しくださりありがとうございます! 

2019年に発達障害ボーイズを連れて離婚したらコロナ禍で失業びっくり

その後介護職に就きなんとか生活を立て直すも迫る養育費等の終了に向けてやりくりを模索する日々…あせる

 

 犬軽度知的障害(IQ70)・軽度自閉症 特別支援学校→A型事業所就業予定

 牛…がっつりADHD(注意欠如・多動症) 普通高校進学予定

 (羊こと私もうっかりミスが多いので隠れADHDだと思っています汗

 

子供と老後に向けて貯金中古住宅購入を目指た『きんけつぐらし』6シーズン目突入です!キラキラ

 

こんばんは!

昨日は昼から長男の支援学校の卒業式の後、市役所で療育手帳を取りに行って、その足で就業支援センターに登録のための面談に行き、その後相談支援専門員の方に受給者証を渡す…という過密スケジュール?でした。

 

卒業式の後、長男がかわいい女子から告白受けるというビッグイベントもあり…本当に色んな一日になりました。

 

 

 

今日も午前中はちょっと腰が痛かったので、昼からの骨盤エクササイズはお休みして、引っ越しのためのインフラ関連の連絡やら書類の整理やらをしていました。

本当に引っ越しが迫っているのになかなか実感が持てなくて…なんでだろうチュー汗

 

今頑張らないと、絶対4月に入ってから焦るやつなのにショボーン汗汗汗

 

 

  2024年2月 家計簿

 

2月の家計簿も締めたので公開です!

 

※水道代は2か月に1度(奇数月)の請求です

※電気代は楽天カード払いのため合計に反映しません

 

実は2月中に次男の高校の制服や体操服を購入し、制服はクレカで購入したので3月のイオンカードの請求が8万超えることが確定していますガーンガーンガーン

 

多分就学奨励金の対象になると思うのでいくらかバックはすると思うのですが、入学金と施設利用料などで上記とは別に15万は吹っ飛んでいるので「やっぱ…私立のために貯金はいるなぁ…」としみじみと思いました。

 

兄の卒業関連で、珍しく兄の学費が高くなっています。

4月からは兄の学費が不要になり、住宅ローンが始まります。

 

家計簿も一部変更になりそうですが……とにかくもっと支出減らせ?キョロキョロ

 

 

 

楽天スーパーSALE

 

いつものマラソン…じゃなくて4半期に一度のスーパーSALEがやってくるみたいです!

イベントバナー

 

今月のクレジットカードの請求がアレな感じだけど…必要なものが色々あるので買うよ~!

 

 

 

 

長男の自転車通勤用に、新しいヘルメット&レインコート!

 

 

そういや…私はブログをノートパソコンで書いているのですが、「PCゲームでも遊べるようにしちゃおう」とちょっといいノートパソコンを(パソコン大好きな)私の弟に相談して奮発して購入したのです。

 

 

↑ここまで新しくはないですが、「Coeri7 メモリ8GB Win10」フォートナイトやマイクラなどプレイできる容量です♪

 

そう、ゲームができるので、現在長男がPCゲームを購入して遊んでいますw

 

ぶ、ブログの更新が…wあせるあせる

 

 

逆に長男が使ってないタブレット(スマイルゼミのやつですw)でブログ更新しようかな…これなら持ち歩きもできるし!

とタブレットを初期化して起動しましたが…動き遅いガーン

 

サクサクノートパソコンに慣れているのでタッチパネルの操作にも悪戦苦闘…

で、ようやくアメブロを始めようと思ったら…

 

・このバージョンではアプリをダウンロードできません!

・WEB版ではブログの編集機能が使えません!

 

 

……っえー!!びっくりびっくりびっくりびっくりびっくり

 

そんな事ってある…?

それじゃこのほぼ勉強に使われなかったスマイルゼミタブレットはどう活用すりゃいいの?汗汗汗

 

何かスマイルゼミタブレットの上手な使い方知ってる方いらっしゃったら教えてくださいショボーン汗

 

 

きんとれぐらし!

ダイエット(筋トレ)や趣味の話などをメインにしたもう一つのブログ【きんとれぐらし!】もよろしければお越しください♪

ブログの応援もよろしくお願いいたしますウインクラブラブ