ケーブルTV(以下、CATV)に加入してます。既存のTV局の番組はもちろん、いくつかの有料TVも基本料金で観れます。ナショジオとか〜
 
最初は、それがおもしろかったんですけど、だんだんと飽きてきて、もとい志向が一段落ついて楽しんでます。
 
知る人ぞ知る、「エド、調子はどうだい?おぉ、なかなかいい仕上がりじゃないか。」とかも楽しんでますw
 
CATV局の収入源は加入料金。企業様をスポンサーに取り込むべく活動するのが一般民放の営業活動ならば、サービスエリア内を一軒一軒ドブ板踏んで「CATV加入しませんか〜いろんな番組観れますよ〜お得な料金プランもあります〜」とか勧誘するのがCATVの営業活動です。
 
ボクが加入してるCATV局がおもしろいサービスを始めまして、それは何かというと(加入前に親しくなるための親交活動だと思うんですけど)「営業担当者による包丁研ぎ」なるサービスが始まったんです。
 
 
なんでも、サービスエリア内の刃物の産地のメーカーさんで修行してきたそうで、自主制作番組内でも盛んに宣伝してます。
 
なかなかおもしろいアイディアだと思いますし、その発想も着目点も非常に興味があります。
 
でも程々に、そこまでにしといた方がいいかとも思います。
 
そのうちに、玄関先に付いたハチの巣を取るサービスとか、DVダンナを退治するサービスとか始まったらどないしよ〜