こんにちは花

 

 

夫が帰宅している平日。

 

夫は進んでゴミ捨てや、柴ちゃんのお散歩などをしてくれ

 

久しぶりに楽!!!!!してますほんわか

 

そして、柴ちゃんは夫にべったり。相変わらず一番好きなのは夫らしい。

 

 

2月権利DDGより優待案内届きました。

 

去年と同じで、100株主の私はお手続きは一切必要ありません。と太字で書かれてますほんわか

 

9月に送られてくるお食事券を楽しみにしていますハート

 

 

SBI証券の口座廃止依頼をしたんだった!、封書が届きました。

 

口座開設してから入金も設定変更も何もしなかった放置口座なので

 

書類に1箇所名前を記入して、返送で手続き完了です。

 

 

貸株とかジュニアNISAの保護者口座とかなっていたら

 

それらの停止手続きなどをして3ヶ月経過してからでないと

 

口座廃止手続きが出来なかったり色々あるようです。だでなー。

 

 

当時ポイ活をやっていて、ポイ活サイト経由で

 

SBI証券口座を開設すると10,000円貰えたんですよねー。

 

ちょうどバイク王でデイトレを頻繁にしてた時期で、

 

現物取引だと2往復までしか売買できないので、

 

もっと儲けたい!ちょうどいいやと口座開設。

 

でも入金手続きがめんどくさく感じて放置。

 

ずっと放置ってなんか気持ち悪いと感じる性分なので今回口座廃止の運びに。

 

 

持ち株-1.04% 久しぶりにエグく下げましたネガティブ

 

持ち株は全体的に下げてましたが、

 

 

予想通りマンダムがちょっとかなりアレでした泣

 

今日の売り

マックハウス -800円*4名義

 

マックハウス全部損切りしました。

 

いつも使っていた店舗が閉店ガーンガーンガーンするそうなので、

 

優待券使える店がなくなっちゃう売り泣

 

優待券でいつも息子達のトランクスをもらっていたので残念death。

 

男性用のおパンツの品揃えがなかなか秀逸で、重宝してたのにー。

 

動物柄のトランクス好きだったんだけどなクマムシくん

 

 

 

舅は、昨日退院したところです。

 

肺せん癌の、おそらくステージ4でして、

 

タグリッソという飲み薬で抗がん治療を開始したところです。

 

薬と相性が良かったみたいで、息苦しさが劇的に改善され、

 

担当医からいいですね!とのお言葉を頂き、本人も調子がとても良いと。

 

良かったなぁほんわか

 

んで、昨日夫が帰宅したので、色々と話をしていたのですが、

 

ちょっと曇った感じの表情で、

 

誤解のないように言っておくけどもと前置きから始まった話が、

 

今回舅が体調を崩した時に相談した知人の方が、

 

同じように癌告知を受けた時に京都にあるとある神社のお札をもらい

 

毎日お祈りしていたら寛解したんだよーと。

 

舅は藁にもすがる気持ちだったんでしょうね、

 

そのお札を手に入れて、入院前から(というか夫が帰省した頃から)

 

特定の時間に熱心にお札に祈りを捧げて過ごしていたそうな。

 

(姑も一緒にやるから、夫も一緒にやったそうです)

 

そして、舅は最悪の事態から若干持ち直したこの状態を、

 

お札のおかげだと強く思っていて、

 

体調と相談してだけども、何卒京都の神社へお礼に行きたいと。

 

ほほーーー。意外な展開に。

 

現代医療のおかげと思うけど、気持ちを強く持つことはとても大事。

 

心の拠り所ってやつですかね。