河内長野で七五三ができる河内長野駅前の「長野神社」の口コミ | 南河内の「キニナル」のアメブロ

南河内の「キニナル」のアメブロ

富田林・河内長野市・大阪狭山市を中心に南河内の「キニナル」ところを取材した際の記録です。また、南河内でホームページをお持ちのお店をご紹介します。(推薦しているわけではありません)

 

河内長野で七五三ができる「長野神社」さんのGoogleマップでのクチコミです。

 

河内長野駅前にあるそれほど大きくない神社です。素盞嗚大神を祀る本殿は室町末期の創建といわれ、重要文化財です。

 

10月11日に巨大な松明を建てる松明立の神事が行われます。境内のカヤは古い巨木で府の天然記念物です。

 

また、大きなイチョウの木もあり、紅葉が美しそうです。

 

https://g.co/kgs/ZH4PoNV

 

創建年代は不詳。

 

本殿は1543年(天文12年)頃に建立。かつては木屋堂の宮(こやどうのみや)、牛頭天王宮(ごずてんのうのみや)と呼ばれていたが、1868年(慶応4年)から長野神社と呼ばれるようになった。

 

https://g.co/kgs/6YYKf2b

 

 

僕の長女が宮参りした神社です。小さくて、古くて落ち着きます。

 

https://g.co/kgs/GBUhfgb

 

長野神社の旧社格は村社ですが、小さいながらも境内には府下最大のカヤの古木があり、天然記念物に指定されています。 

 

また、本殿(附 棟札3枚)(建造物) - 昭和16年(1940年)7月3日に指定された重要文化財があります。

 

 近鉄と南海の河内長野駅から徒歩1~2分です。 一度、参詣されては如何でしょうか。

 

https://g.co/kgs/BhZEyLC

 

駅近の神社で牛頭天王を奉られてます。 

 

昭和16年に重要文化財に指定。

 

明確な駐車場は見当たりませんでしたが敷地はそれなりに広いので停めてもよさそう。

 

社自体は敷地より少し上がった所にありますが 石造りの立派なスロープが設置されており車椅子でも社前まで行けるよう配慮がされています。

 

https://g.co/kgs/FWrEGSu