4月から高校生になった息子くん黄色い花

 

中学2年生の2学期から登校拒否を始めました。

中学生活を殆ど自宅にて過ごしていたので、

これから先、どうなるのだろう・・・と不安と心配でしかありませんでした。

 

 

高校生活が始まり、

入学後2日間は朝普通に起きて、

通学しました。

 

でも、一安心したのもつかの間。。ショボーン

 

次の日から、いつもの

学校いやだ

が始まりました。

 

 

高校は中学とは違って、

「退学」という事も考えられるので、

そう簡単に卒業させてくれるモノではないですし、

そもそも学校に行かなければ、

単位も取れません。

 

 

行くのか行かないのか、

どっちつかずの中、

わたしも、もう覚悟?を決め、

「行きたくないなら、もう退学してもいいよ。

でも、退学したら、それから後はすべて自分で生活しないといけないよ。

自分でお金を稼いで、自分で生活しなさい。

それくらいの覚悟があるなら、退学しても良い。

行くのなら、午後からでは無く朝から登校して」

 

ということを話しました。

 

返事は

「行くよ」

 

でも、この

「行くよ」

という回答は、中学の頃から

何百回も聞いてきた回答だったので、

内心、まったく信用できませんでした笑い泣き(本当は信用したかったんですが)凝視

 

その次の日から、

一応朝から登校するようになりました。

 

朝、車で送っていますが・・・クローバー

 

 

学校へ行けば行ったで、

たくさんの友達とお弁当食べていたり、

この先生が嫌だ~とか、

普通の高校生の言うようなことを言ったりと、

まるで普通の高校生なんです。。。

 

女子とも話すようですし・・・飛び出すハート

 

取りあえず、

毎日登校はしていませんが、

3分の2くらいは登校するようになり、

ほっとはしていませんが、

ほんの少しだけ安堵というか・・・まだまだ不安要素たっぷりですが。。。

 

 

自転車もカスタマイズしたことだし

(ロードバイク乗っています)、

とことん高校生を楽しんでほしいですね。

この年齢しか出来ないこと、感じられないこと、

必ずあるはず。

 

これから先、どこかに旅立つかもしれないので

それまでは高校生という枠の限られた中ですが、

楽しんでほしいものです。

今しか出来ないこと、きっとある!!