◆人気の御朱印をもらいに
 OMAIRIサイトで見つけた、人気の御朱印を頂きたいと思います。


★識名宮
 駐車場が判らず、神社の周囲を2周しました。
 車で行く時は注意です。
 細い道の住宅街です。

★立派な石鳥居
 立派な石造りの「鳥居」です。
 
★落ち着いた雰囲気
 左側の建物が社務所です。
 こちらで「御朱印」頂けます。


★手水舎
 コンパクトな手水舎です。
 趣きがあります。

★本  殿
 琉球赤瓦の屋根は沖縄の神社共通です。
 堆積サンゴの石灰岩の石畳も良い感じです。

★琉球赤瓦
 全体は石造りです。
 (一部コンクリート)
 三つ巴の紋が際立ちます。

★拝礼所
 風通しが良い拝礼所です。
 御神体が奥に見えます。

★残念な事に
 「御朱印」は次回です。
 朝と夕方しか社務所に人が居ないので注意が必要です。
 10時に行きましたが、ダメでした。

◆神社検索サイト
 【OMAIRI】
 参考に挿せてもらってます。

★OMAIRIより
 欲しかった御朱印です。
 リベンジします。

〒902-0071 
 沖縄県那覇市繁多川4丁目1−43