◆名城スタンプを求め
 足利市へ向かいます。
 足利氏所縁の土地です。
 (市の名前が足利だからねぇ)

★正方形の堀が囲む
 金剛界大日如来と勢至菩薩をお祀りしている。足利義兼の創建と伝えられるが、江戸時代の元禄5年(1692年)徳川五代将軍の母、桂昌院尼公の再建したもの。
 金剛界大日如来と勢至菩薩をお祀りしている。


 屋敷跡はぐるっと一周堀があります。
 車が入れる入り口が判らず、2周しました。
 (工事車両が邪魔で見えなかったのも一因)

★屋根付き?
 正面の入り口は屋根付き橋です。
 情緒ある佇まいです。

★屋根付き橋
 正面入り口は太鼓橋に唐破風の屋根が付いています。
 (車は入れません)

★参 道
 屋根付き橋から伸びる参道です。
 重厚感のあるお寺です。

★本 堂
 足利氏館跡は現在お寺になっています。
 金剛山鑁阿寺(ばんなじ)
 大きなお寺です。
 (名城スタンプは本堂に置いてあります)


★多宝堂
 足利義兼の創建と伝えられるが、江戸時代の元禄5年(1692年)徳川五代将軍の母、桂昌院尼公の再建したもの。
 金剛界大日如来と勢至菩薩をお祀りしている。

★伽藍配置
 広い敷地に不動堂 経堂などが配置され壮大な伽藍配置になっています。

★神社?
 御霊屋
 足利家の御霊を祀る御堂
 お寺の境内に神社が出現したイメージです。


★足利氏御霊屋
 「御霊屋」恐ろしい感じの名前です。
 足利権現堂 徳川幕府によって、足利15代将軍を祀る建物として建立された建物です。

★名城スタンプ
  名城スタンプナンバー15

〒326-0803 
 栃木県足利市家富町2220