流山市内の幼稚園さんで「おやゆび姫」公演でした! | おいけ家金魚のblog

おいけ家金魚のblog

人形遣いのメモリーブログです。公演や稽古、日常のあれやこれや。

 

設立50年の歴史ある幼稚園さん。

園舎は、リニューアルされていらして、

とてもキレイなホールが会場でした。

 

 

ホールには、

園児さんたちがボルダリングを楽しめる

こんな遊具が!

 

 

ホール入り口

 

 

 

園児さんが多いので、

2回に分けての公演でした!

 

 

 

 

とっても寒い風の吹く日でしたが、

お子さんたちは元気元気!

 

 

 

でも、人形劇が始まると

おやゆび姫の世界に

みな入り込んで、

とても集中して観てくれました~♥

 

 

ツバメさんが弱って

死にかけているときに

涙ぐんでいたお子さんもいたそうです。

息を吹き返したときは

ほっとした表情をしていたとか・・・ウインクビックリマーク

 

 

 

先生から

「こどもたちのみならず、大人も心が温かくなるお芝居でした」

との感想をいただけ、

うれしくおねがいキラキラ思います。

 

 

また、是非

皆さんに会えたらニコニコラブラブ・・と願っております~♪

 

 

Y幼稚園の皆様、

ありがとうございました!!!