日本へ来たがるドイツ人 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

 「日本へ行きたいんだけど」

 

 

と、ここ数年 知人・友人から多く聞くようになりました。

 

日本に全く興味もなく、「どこ?中国の一部?」って言われるよりかは嬉しいですね。

 

ただね、皆さんの質問に上手にお答えする(応える)ことができているのか不安ですアセアセ

出来る限りお手伝いしてあげたいんですけどね。

 

娘のお友達のお母さんから下のメッセージが来ました。

(あ、ドイツ語でね、内容抜粋してます)

 

「9月にマーティンと一緒に日本に行く予定にしてますが、旅行社の人がその時期は台風が多くて雨が多いと言ってました。どう思われますか?

旅行社の人よりもあなたの方が経験豊富だと思います、ご意見をいただければ幸いです」

 

 

 

最初のツッコミは マーティン 誰やねん!爆!  まあ ご主人だとは思いますよ、一度は会ったことあります。なので名前を憶えていないワタシが悪いのですが、やっぱり 誰やねん!の世界。

 

ワタシの返答(一部ね)

 

確かに9月は台風が多く発生します。 でも台風などは自然現象なので9月に発生するかどうかを予測するのはとても難しいです。

 

と しか 書きようがないよ。ね?

 

 

8月に台風がこぞってやってくるときもあれば、遅めで10月に台風が来たこともあるのでそれはなんとも言えない。

ここ数日 台風来てましたよね?7月だけど。

 

 

例えば去年9月末ごろに日本に行き、10月11月と滞在したけど台風の記憶があまりありません。

 

考えてみたら台風って一日限りのものよね?

ワタシのむちゃ曖昧な記憶では大抵 夜寝ている間に嵐のように台風が来て、朝起きたら晴天になってるって感じ。

 

ごめんなさい、これはあくまで今まで被害に遭ったことがないワタシの台風に対しての印象で。

 

 

なので天気予報で台風が来るなって日は家にいるとか、室内にいるとかしてなるべく外出しないようにしてるから深く考えたことがなかった。でも短期で旅行に来てる人には1日でも観光や移動ができないのは切実な問題よね。

 

でも(9月に)来ないほうがいいよとも言えないし、台風で恐れる前に地震の方がよっぽど怖いねんけど・・・とはそのお母さんには言えなかった。

 

そしたら・・・・

 

あたな(ワタシのことね)の好きな月はいつ? と聞いてきた。

 

 

ワタシの気持ちとしては、春とか秋とかいいですよね。とお勧めしたい。

 

でもこれ以上ワタシとメッセージを交換するより夫と話してもらった方がいいかなと思い、夫にバトンタッチしました。

ワタシちょうどこのメッセージ貰ったとき日本に滞在していて時差もあったので即答ができなかったんですよね。

 

 

その方もなんでワタシからの返事が真夜中の3時頃なんだろう?そんなに遅くまで起きてるの?と訝しく思っていたらしい。

 

夫が秋を(10月か11月)をお勧めしたらしいのですが、

 

「マーティンの都合で9月にしか行けないのよね」とのこと。

 

 

 

カラフルな太点線の罫線イラスト02

 

 

お世話になっている歯医者さん

 

この方からも去年あたりから聞かれてるんです、「日本行き」。

夏休みに行く計画を立てています。

 

暑いし湿気がすごい!ので心底お勧めしませんでした。それなら10月ごろは?とお勧めしたのですが、

 

「夫の仕事の都合で夏しか行けない、どうせなら(遠いから)3週間行きたい、秋なら2週間しか行けない。それは短い。」と。

 

 

 

 

カラフルな太点線の罫線イラスト02

 

 

ご近所さんからも・・・・

 

「日本行きたいんだけど、いつ(何月)がチケット安い?」って。

 

「11月が安いって聞いたことあるよ」と答えると、

 

「ダメなのよ、子供の秋休みが10月だから11月には行けないのよ」

 

 

 

 

 

 

 

アップアップ どれもこれも 

知らんがな

 

 

 

の世界です。  いつでも行けるのかな?と思ってこちらも真面目に答えてたのに、結局はこちらがアドバイスしても行く日程って決まってるのよね。

 

 

 

 

あと2組はもうすでに航空券も買って、我が家(日本の実家)に数日宿泊する予定。

 

あと2組は 「話を聞きたい」って。 今ではわんさかドイツ人たちが日本へ行ってるし、それも観光だけじゃなく実際住んでいる人もいてSNSで発信してるから(ドイツ語で!)、たまにしか日本へ行かないワタシよりはるかに有益な情報を持っていると思う。

 

いえね、勧めてますよ、SNS見て!って、そっちの方がドイツ人発信の、ドイツ人の欲しがる日本情報が沢山あると思うよ、と。

 

耳を傾けないけどね。爆!

 

 

 

 

 

 

円が(一時的だろうけど)173円になってるみたいアセアセアセアセアセアセ