日本滞在中に皮膚科と眼科へ行った  | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

5月、6月に日本で起きたこと。

 

日本にいる時に悪化した頭皮の痒み

あの日本の湿気とワタシの毛量?が原因?なのか、とにかく激しい痒みが始まった。

 

一時は数カ所痒みだし、掻く、瘡蓋ができる、そしてまた掻く、を繰り返しかきむしったら血が少し出たり・・・当部がヒリヒリ痛くなりだしていた(してはいけないのはわかってるけど)。

 

ドイツに戻るちょっと前にふと左の耳の近くのリンパ腺に親指の爪の大きさほどの腫れを感じた。

 

今思うと掻きすぎてばい菌がはいったのかもしれないが、腫れを感じた日は少し恐怖を覚えた。

 

ひとまず翌日 耳鼻科へ行った、他にも前日から目に問題を抱えていた。

それは涙があふれる?状態?涙管が詰まった感じで不自由を感じていたからてっきり涙管が詰まった?鼻涙管閉塞かな?と。

 

しかし鼻咽頭ファイバーで見てみるととても綺麗とのこと。 そして同じ日のお昼頃に鏡を見ると涙ではなく黄色い目ヤニが出ているのを見つけ、即 眼科へ行くことに。

 

有難いことに耳鼻科にしても眼科にしても行けば即日診てもらえる日本。

 

結果 結膜炎とのことだった。

 

 

 

って、話が頭皮の痒みから目に移ってしまった。

 

抗生物質、点眼薬がそれぞれの医者から処方され、10日ほどでリンパ腺にあったしこりはなくなり、目から目ヤニもでなくなった。

が、頭皮の痒みと数か所赤く腫れあがったものは治まらず、夫に(ドイツの)皮膚科の予約をお願いしておいた。

 

既に帰る日まであと1日であり時間もあまりないこと、そして皮膚科は日本であってもドイツであってもあまり効果が見られない状況だったから。